スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
おはようございます・・・
9月30日・・・
今日は・・・会議デス・・・
9月も・・・終わり・・・

さて・・・昨日のブログで・・父親と飲んだこと・・書きました・・・
知人から・・・連絡きて・・・「よかねー」と・・・そういうもんなのかな??

そうそう・・・おもしろい食べ物・・・と・・昨日書いたのですが・・・
ソレソレデス・・・

辛子蓮根なのです・・・・・

黄色は・・・俗にいう・・・辛子蓮根・・・辛子味噌デス・・・言わずと知れた・・熊本の郷土料理・・
赤色は・・・明太子デス・・・これも・・・旨い・・・
緑色は・・・柚子デス・・・個人的には・・・これがイチバン・・・旨かった・・・

まあ・・・どこの飲食店でも・・・辛子蓮根は置いているが・・・こんなバージョンは初めて・・・
辛子蓮根の進化だろう・・・

おそらく・・・こういう発想がある・・飲食店は・・・淘汰されないだろう・・・

ワタクシ・・ホテル・・・進化しているかな?・・・現状維持ではないか・・・
はたまた・・・退化していないか??・・・・
食べながら・・・そういうことを考えた・・・

しかし・・・旨かった・・・

お店は・・・銀杏北通りの「群馬一鶏」です・・・
ぜひ・・一度・・・行かれてください・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月29日・・・
今月も・・・残り2日・・・
もう・・・今年も残すところ・・・とか・・そういう季節になるのかな??・・・・

さて・・・先日・・・父親と飲みました・・・実父・・・70歳・・・古希です・・・
まあ・・・最近の70歳は・・・まだまだ・・・元気デス・・・喜ばしいこと・・・

ことの発端は・・・・
父親が来月中旬に・・・毎年集まっている仲間との会食の幹事で・・・どこか・・
いい・・飲食店はないか?ときたので・・・
知人が経営する・・・お店を紹介した・・・
そしたら・・・一度下見を兼ねて・・・行こう・・・ということになった・・・

しかし・・・父親とサシで飲むのは・・・ん~10年振り(近所の居酒屋)・・・いや・・それ以上かも・・・
同居してるので・・我が家では・・・卓を囲むが・・・
街中では・・・初めて・・・

年寄りは・・・早いので・・・18時には・・・乾杯・・・
ワタクシも・・・仕事を・・・手際よく??切り上げて・・・イソイソと・・・

まあ・・・ワタクシも・・お酒は好きです・・・これは・・・父親譲り・・・
こうやって・・・飲めるのは・・ある意味幸せですよね・・・

ちなみに・・・このお店で・・・おもしろい食べ物に遭遇??・・・
これは・・・明日のブログで・・

父親が誘ったので・・・おごり・・・のはずだったが・・・
いかんせん年金生活・・・割り勘・・・である・・・アセアセ・・・

ワタクシは連日の・・・飲食なので・・・帰る予定だったが・・・
父親曰く・・・せっかく街中きたので・・・3曲唄って帰る・・・アセアセ・・・
まあ・・・こんな元気があれば・・・しばらくは・・・心配ないだろう・・・

ということで・・・・食事していた店から・・・徒歩・・・30歩・・・向かいのビルの・・・
知人のスナックに・・・午後8時に来店・・・・早い早い・・・

お約束の3曲を歌い・・・ワタクシも・・・露払い・・・太刀持ちで・・・2曲付き合った・・・
最後は・・・同級生のママさんと・・・デュエットしたけどね・・・

最後ラーメンとか言ってたけど・・・おなかイッパイなので・・・帰宅・・・
こういう飲み会は・・しょっちゅうはできないが・・・年に一回くらいは・・いいのかな・・・

いつまでも・・・両親には・・・元気で・・・いてもらいたい・・・
  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月28日・・・
今月も・・・あと3日・・・

さて・・・先日・・・久しぶりに夕焼けを見ました・・・

熊本市内の・・・ある橋から・・金峰山を見た・・
たまたま・・・その時間に・・通って・・・きれいだったので・・パチリ・・・
ブログのネタになった・・・

街中にいると・・・どうしても・・アクセクして・・・夕焼けとか・・・ゆっくり見る暇がない・・アセアセ・・・
こういう時間も必要だよな~

なんというか・・・ゆとり・・というか・・・ん~余裕というか・・・
一日の中にも・・・イケイケの時間もあれば・・見直す時間も・・・必要・・
そういうことを・・・語ってくれてる・・夕焼けだった・・・

さあ・・・9月残り3日・・・頑張りましょう・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事

2011年09月27日

息子の進路・・・

おはようございます・・・
9月27日・・・
9月も残すところ・・・デス・・・

さて・・・我が家の長男・・・18歳・・・高校3年生・・・
正直・・・一皮むけた・・・というところがない・・・
高校受験から・・・なんとなく・・・流れで・・入ったかんがあり・・・
人生というものを・・・というと・・・大げさだが・・・一言でいうと・・考えが甘いを通り越してる・・

苦労するのは本人なのだが・・・しかし・・親としては・・・しっかり・・フォローしなければならない・・
どうやったら・・本人に・・・エンジンがかかるのか??

要は本人次第・・・どこの家庭もそうなのかな??
親としては・・早く就職して・・・世の中の・・社会の洗礼を浴びて・・成長してほしい・・
そう・・思う・・・

どうなるのかな・・・
最近は・・・我が家シリーズになってしまった・・・明日からは内容かえようかな・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート

2011年09月26日

妻にバレた・・・

おはようございます・・・
9月26日・・・一週間の始まりデス・・・

ラストスパートって感じかな??

さて・・・今日のブログのタイトル・・・「妻にバレた・・・」なんだけど・・・
別に大したことじゃナイ・・・この・・ブログがバレただけ・・・

つーか・・・別にブログしてること・・・言ってなかったもんね・・・
まあ・・・自己満足でしてるから・・・誰にみてください・・・というもんでもナイ・・・
ご自由に・・・

そうですね・・・ワタクシ自身を開示して・・・「ああ・・あの男はこんなこと考えてる・・」とか・・
知ってもらえれば・・いいかな・・・
それを・・・「誰に見せよっと・・・(怒)・・」ときた・・・
ブログしてる人はわかると思いますが・・・特定の人に見せるためにしてませんよね?・・
まったく理解してない・・・理解してないなかで・・・からんでくる・・始末が悪い・・
まあ・・・ワタクシが・・信用ないからですね・・・アセアセ・・・
ツイッターも・・・「誰としよっと・・?(怒)・・」ときた・・・
あのね・・・特定の人となら・・・メールです・・・
もう・・説明するのも・・・疲れます・・・

日記みたいな感じだもんね・・・

本人もすればいいのにね・・・

お互い干渉しないことかな・・・

さてさて・・・仕事しごと・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月25日・・・
3連休最終日・・・

今日は・・息子の携帯を考えマス・・・

長男(高3)・・・当然ケータイ・・・持ってます・・・
先日・・・明細が来たら・・・妻がビックリしてた・・・なんと・・・通話料・・・9,000円・・・
なに考えとんじゃ・・??・・・

一応・・・ワタクシが契約者になっている・・・
高校生なので・・・いろんな制限かけているが・・・
マサカ・・・通話料が・・・こんなに・・・かかるとは・・・不覚・・・
早速・・・ドコモショップに行き・・・通話代の制限かけた・・・

本人は進学したら・・・バイトして払うとか言ってるが・・・
いくらバイトしても・・足りない・・・世の中そんなに甘くない・・・
冷たい言い方かもしれないが・・・現実を見るために・・・早く・・・そういう壁にブチ当たったがいい・・
本人のためだ・・・

世間一般でいうと・・・9000円って・・・700円の時給で・・・13時間分・・・
そういう考え方させないと・・・

ついでに?・・・次男(高1)・・・こちらも・・・通話代制限をかけた・・・
学校に持っていくのは禁止されているので・・・本当に持っていってないが・・・
8月の二週間に及ぶ合宿から帰ってきたときは・・・トモダチから・・・かなりメールとかもらってたらしい・・
その返信のしすぎ?で・・・一時ケータイが・・・パンクした・・・アセアセ・・・

とにもかくにも・・・こういう時代・・・ケータイは必需品・・・
ワタクシが学生の頃は・・・なかったけど・・・・ないならないで・・・どーにかなりそうな気もするが・・
そうもいかない・・・

まあ・・・息子二人も・・・自分のお金で・・・払うようになったら・・・今の・・・ワタクシの気持ちが理解できるだろう・・
  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)
おはようございます・・・
9月24日・・・
世の中3連休・・・

ワタクシ・・・仕事・・・

そういえば・・・今日は・・・昨年一緒に活動した中学校のPTA仲間が・・参加・・
一部運営??する・・・オヤジの会の全国大会が阿蘇の西原であるらしい・・・
ワタクシは現在高校での活動なので・・・直接は関係ないが・・仲間には頑張ってほしい・・
ワタクシは仕事を頑張ります・・・アセアセ・・

さて・・・先日・・・3連休を前に・・・社員全員で・・・ミーティングした・・

ホテルって・・・365日・・・24時間・・・休みなし・・・
したがって・・・社員もスタッフも・・・交代制・・・全員が顔合わせるのが・・・皆無・・・デス・・・

が・・が・・・意思統一や・・再発見・・・マンネリ打破・・の・・ため・・・全員ミーティングは必要・・・
ということで・・・実施・・

お客様にはご迷惑をおかけしないよう・・・チェックアウトが済んだ・・・11時から一時間・・・
ワタクシの思いを伝え・・・全員で・・気になったことを・・・出し合い・・
アンケートを分析・・改善・・・
当然・・・いろんな意見もある・・・中には・・耳が痛い意見も・・・しかし・・・それに向き合わなければならに・・
立場上・・・逃げられない・・・

先日・・・松下幸之助さん本読んだ・・・
社長というか・・・責任者は・・・心配ごとが多い・・・それ・・当たり前だそうだ・・
心配ごとがない・・・責任者は今でいう・・・ノーテンキらしい・・・
心配ごとがある・・・それを解決するために・・・動く・・・考える・・・
解決したら・・・また別の問題が起きる・・
その繰り返しだそうだ・・・そう聞くと安心する・・・

ということは・・・人生一生勉強・・・
そして・・・心配ごとがなくなった地点で・・・社会人としては終わり・・・隠居ダネ・・・

さてさて・・・3連休・・中日・・・頑張ろう・・・


http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事
おはようございます・・・
9月23日・・・
世の中はシルバーウイーク後半戦・・・
ワタクシも・・・稼ぎ時・・・アセアセ・・・

さて・・・毎日通る・・・通勤道に・・・近所だが・・昔住んでいた場所・・
(今の家と徒歩2分)
の近くに・・「つ○う○ハイツ」がある・・・
2階建てで・・・当時はオシャレ?だった・・・
友人も住んでいた・・・
いろんな思い出もある・・・ホント昔の家からは・・・徒歩10秒・・・


最近は・・・ずーと・・・無人だった・・・
通るたびに・・・誰か入居するのかな??と思っていたが・・・
残念ながら・・取り壊し・・・
淋しい気もするが・・・時代の流れなのかな・・・

この辺りは・・・住宅街・・・コンビニさえ・・・車で3分・・・
へんな建物はできないだろうし・・・いかがわしい・・・建物も・・できないだろう・・・
昔ながらと・・・現代が・・・融合する・・街になってほしいし・・・
住民の一人として・・・そうしていかねば・・ならない・・・

さあ・・・仕事頑張ろう・・・

http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月22日・・シルバーウィーク・・・後半デス・・・
ワタクシも・・・・稼ぎ時・・・アセアセ・・・

さて・・・先日・・・知人が主宰(主催)?どっちかな?・・・する・・・
某セミナーにて・・・講師をした・・・
参加者・・・すべて・・・女性・・・
イチバン若い方が・・ワタクシと・・・同じ歳・・・アセアセ・・・



ワタクシ・・・話せ・・と・・言われたら・・・何時間でも・・話す・・・
と・・いいつつ・・・質疑応答までで90分・・・

何を話すか・・・真剣に考える・・・
もちろん・・・ちょっとしたレジメも作った・・・

こういう話しをするときのポイントは・・・
自分なりにまとまると・・・
①言葉の強弱をつける・・・
②起承転結・・・・
③事例をあげる・・・
④受講者に答えさせる・・・
かな・・・

まあ・・・話しながら・・・自分への戒めにもなる・・・
偉そうなこと言うなら・・・それだけのことはしろ・・と・・・自分が自分に・・言い聞かせる・・・
受講者からすると・・先生・・・

でも・・・いい話ができた・・
内容話すと・・・長くなるので・・・カツアイ・・・

しかし・・・座談会というか・・・質疑応答では・・・
女性ならではの・・・いろんな意見聞けて・・・逆にコチラが参考になる・・・

たまには・・・こういうのも・・・いいよね・・・
気分転換というか・・・
人のふり見て…わがふり直せ・・・だ・・・

シルバーウィーク後半・・・気合入れて・・・いきましょう・・・

  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事

2011年09月21日

彼岸です・・・

おはようございます・・・
9月21日・・・彼岸です・・・

ワタクシ・・・現在42歳・・・人生折り返しだ・・・

これまで・・・何をしてきたか・・・
これから・・・何をするか・・・
いろんなことを考える・・・

現在・・・新聞で・・「親鸞」があってる・・・
別にワタクシ・・特定の宗教感はない・・・・

我が家は「浄土真宗」・・・ということは・・・まさしく・・新聞の「親鸞」・・である・・
読んでいると・・・親鸞の師匠は「法然上人」・・・「浄土宗」・・・
知人には・・・「日蓮宗」や・・・「曹同宗」・・・まあ・・・いろいろある・・
どう違うのか・・・ワタクシにもわからない・・・アセアセ・・・

ただ・・言えることは・・今をしっかり生きないと・・・浄土もなにもない・・だろう・・・

最近読んだ本で「40代を後悔しない50の事例」だったかな・・・そんな本を読んだ・・・
毎日を生きるというのは・・・「木」を見て「森」を見ない・・・ことかもしれない・・
しかし・・・毎日の積み重ねが人生・・・
そんなこと考える・・・
歳とったのかな??  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート

2011年09月20日

馬おい・・・

おはようございます・・・
9月20日・・・
彼岸ですね・・・
暑さ寒さも彼岸まで・・・とは・・よく言ったものだが・・
最近の熊本は・・・というか・・全国的に・・・残暑・・・
つーか・・・残暑という言葉があたるのか??ギモンです・・・

さて・・・先日・・・祭りありましたね・・・

ワタクシ・・・高校時代に一度出て・・・それっきり・・・出ていない・・・
ん~あんまり・・・スキではない・・・

といいながら・・・街中で仕事していると・・・嫌でも目に入る・・・
数年前まで・・馬肉専門料理店の店長していたから・・・昔とは見る目が変わった・・・

あの・・馬おいの馬は・・・食肉用がほとんど・・・
借り賃は・・・一頭・・・ウン・・・ジュウ・・・マン・・・エン・・とか・・・
祭り後・・・食肉用に戻るのか・・・処分されるのかは不明だが・・・そして・・・キャッシュ・・・アセアセ・・・

まあ・・知人にも・・・祭りキチガイがおり・・・お互いのビジネスでの・・・祭りを通した付き合いもアル・・

さてさて・・・随兵寒合・・・ずいびょうがんや・・・とは・・さすが・・熊本・・・
県外で・・・一度クチにしたら・・・首ひねられた・・・
熊本での言葉だもんね・・・「あとぜき」といっしょ・・・

ちょっと本題からそれた・・・

まあ・・・祭りが終わって・・・参加された方も・・・気がすんだだろう・・・
本格的な秋がきて・・・いろんな秋にしたいですネ・・・・

連休明け・・・少し・・・体制を立て直そう・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月19日・・・祭りも終わり・・・落ち着く・・・
彼岸ですね・・

熊本には・・・随兵寒合という言葉がある・・
この祭りを境に・・・暑さ寒さが切り替わる・・・らしい・・
しかし・・・まだまだ・・・蒸し暑い・・・

さて・・・ワタクシが勤務する・・ホテル・・・
ロビーを先日整理したとは・・・書いた・・・
そして・・花を生けたことも・・・
これが・・今の・・・花なのだが・・

黄色の百合・・・別に・・・過去に付き合った人に「百合」さんはいない・・・アセアセ・・・
知人の花屋さんが・・・定期的に変えてくれる・・・

先日・・・ご宿泊のお客様から・・・
「このお花(百合)かわいくて・・いい色ですね・・」とお言葉を頂いた・・・
残念ながら・・・ワタクシのセンスではないが・・・褒められるとウレシー・・・

意外に・・・ビジネスホテルのロビーって・・・殺風景が多いが・・・こういうことを・・
少しでも・・打破していこう・・・

なんといっても・・・ワタクシの・・・昔からのモットーは・・「マンネリ打破」だ・・・

http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事
おはようございます・・
9月18日・・・
今年も・・・祭りですね・・

そもそも・・・この祭りってなんなのか??
意外に・・・祭りの趣旨というか・・・発祥を知らずに参加している人多いんじゃ・・??

正式名称は「藤崎宮秋季例大祭」・・・昔は・・・「ボ○タ祭り」と言ってた・・
今じゃ禁句・・・

では・・なんの祭り??

なんでも・・加藤清正が・・朝鮮で・・・どうのこうの・・
ということらしく・・・

通勤途中に・・・セイショコサンがいるので・・・聞いてみたら?・・
なんとなく・・・「ワシにもわからん」・・と言ってるみたいだ・・・アセアセ・・・

しかし・・・祭りの日は法被着てれば・・信号無視しても・・・アーケードで煙草吸っても・・
許される・・という・・・一部参加者のモラルのなさには・・・閉口する・・・

祭りの趣旨を理解してまとめている・・・役員の方々に失礼だ・・・

ホントは全国ニュースにでも流れるくらいの・・・祭りになってほしい・・
東北の祭りや・・・岸和田のダンジリみたいに・・・

熊本だけで盛り上がる・・・という・・・内向きな考えは・・・やめよう・・
外に目を向けよう・・・  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・
9月17日・・・9月も折り返し・・・
早いナー・・・

ワタクシ・・・通勤道路が・・熊本城界隈を通る・・・
先日・・・帰り道・・・ふと・・・藤崎台球場のカクテル光線(ナイター)が見えた・・
少しだけの点灯だったので・・グラウンド整備だろうとは思ったが・・
なつかしさのあまり・・つい・・寄ってみた・・


案の定・・グラウンド整備・・・今、秋の県大会があっており・・・球場では・・毎日・・
熱戦が繰り広げられている・・・
選手の精一杯のプレーは見ているものを感動させる・・
その・・裏方には・・こういう方のご苦労がある・・それは忘れてはならない・・

この球場は・・・その昔・・日本一広い球場だった・・
両翼99M・・センターまで122M・・・かなり広い・・
最近のプロ野球ドーム球場の両翼100Mができるまでは・・・日本一・・
ローカル球場では珍しい・・・

父も社会人野球時代プレーした・・
ワタクシも・・・高校時代プレーした・・
長男は残念ながらプレーできなかったが・・代わりに・・
次男が・・中学時代・・県大会で・・プレーし・・ヒット打った・・
親子3代・・・ヒット打てた・・・

感謝している・・・球場だ・・
甲子園をめざし・・・ひたむきだった・・あの頃を思い出す・・

大人になると・・ひたむきさを・・忘れる・・
ふっと・・高校時代が蘇った瞬間だった・・・
  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・
9月16日・・・

以前していたブログでも・・・この日は・・書いた・・
今年も・・この日がやってきた・・・

ワタクシにとって・・・忘れられない日・・・
そう・・・思い返せば・・・28年?前・・・かな・・
中2の頃・・・

煙草吸って・・・先生に見つかって・・・大目玉くらった日・・

夏休みに煙草を覚え・・・喫煙・・・アセアセ・・
当時の野球部仲間と・・吸った・・・
ワタクシ・・・一応キャプテンだったが・・・
キャプテン剥奪・・・そらそうだ・・・アセアセ・・・

部長の先生に打たれた・・・職員室で・・・見せしめのように・・
今とは時代が違う・・
「歯をくいしばれ・・目をつむれ・・・」のフレーズは今でも耳に残ってる・・

父親からも打たれた・・蹴られた・・・
母親からは・・泣かれた・・・
これがイチバンこたえた・・・

部活も停止・・・図書室で自習・・・

ワタクシ・・それ以来の・・禁煙・・・
42歳で禁煙歴・・・28年???まっ・・いいか・・・

しかし・・・打たれた先生は・・・仲人・・・
今でも付き合いある・・・

今思えば・・・ちょっと・・・背伸びしたかったのかも・・
だから・・息子の気持ちは男性として理解できる・・・
友人関係・・・異性への気持ち・・・ちょっとした持ち物・・・小遣い・・etc・・・

最近は禁煙ブーム・・・個人的には・・嬉しいけど・・・愛煙家の方にはつらいヨネ・・・

さて・・・週末デス・・・
頑張りましょう!  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート
おはようございます・・・
9月15日・・・9月も・・・半分・・・
3連休が2回あり・・・後半も・・・かきいれどき・・・

さて・・・ビジネスホテルの支配人として・・着任して一か月が過ぎた・・
まだまだ・・・未熟なのは・・わかっているが・・
時は待ってくれない・・・

常に・・・いろんなこと考える・・・
プラン・・・営業先・・・館内・・・清掃・・・スタッフ・・・
もちろん・・・お客様の快適・安全・安心のため・・・

ワタクシ・・・昔っから・・・マンネリ打破が・・ポリシー・・・
高卒で入社したホテルでは・・・当時・・・熊本最年少ソムリエ資格取得したり・・
サービス技能士の資格取得したり・・
常に・・刺激を自分に与えてた・・・

現在も・・・その延長・・・やるべきことは・・・かわってきたが・・・

最近・・・40代を後悔しないための・・・という本を読んだ・・
なかなか・・・おもしろく・・・現在も・・読み返している・・・

要は・・・20代30代は・・・自分のことだけしていればヨカッタが・・
40代は・・それプラス・・・組織を・・・人を・・動かす・・・ということだ・・
確かに・・・すべて・・一人ではできない・・・

先日・・・プロ野球の野村監督(元楽天)がこんなこと言ってた・・・
某球団は「集団」であり「チーム」ではない・・・
まあ・・「集団」は・・ただ集まっているだけ・・
「チーム」とは集団にそれぞれ役割があり・・それが機能して・・・発展していること・・らしい・・

翻ってワタクシ・・・そして・・・当ホテル・・・「集団」か「チーム」か・・・
チームにしていくのも・・・ワタクシの・・役割・・・
たいへんな仕事だが・・・おもしろく・・やりがいもある・・・

そういうことを・・・考えながら・・日々・・・過ごして・・・動いている・・・

http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事
おはようございます・・・・
9月14日・・・いやはや・・・まだまだ・・・暑いですね・・・
残暑というには・・・チラホラ熱中症というニュースも・・・

さて・・・月曜日ですが・・ほんとに・・・おいしいハンバーグ食べました・・・
上司と・・・営業で大津に行った・・ついでに??・・・旭志まで・・・
先輩支配人のEさんからの・・・口コミ・・・

とにかく・・・ハンバーグが・・・うまい・・・という・・・話しを聞き・・
行こう・・ということになった・・

お店に入ったのは13:30頃ではあったが・・・団体さんもおり・・・にぎやか・・・
いろいろ・・・おすすめはあったが・・・とにもかくにも・・・ハンバーグを注文・・・

きました・・・きました・・・

この・・・肉汁・・・ソースもうまい・・・シャリアピンソース・・・・
切っても・・・形が崩れない・・・
どう・・形容していいのか・・わからない・・・自分の・・・教養のなさ・・・言葉知らず・・・後悔・・・アセアセ・・・

ホント・・・旨いんです・・・
まあ・・・みれば・・・わかるよね・・・

場所は・・旭志の道の駅の向かい側・・・
名前は・・一休
デス・・・・
必見というか・・・必食というか・・・

正直・・・また・・行きたいと思う・・・・
  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(2)仕事
おはようございます・・・
9月13日・・・
まだまだ・・残暑が厳しいですね・・・

さて・・・先日の日曜日・・・次男が通う高校の創立記念祭でした・・

ワタクシ・・・実は・・・高校PTAの副会長を仰せつかっている・・・
小学校・中学校では・・会長を務めさせていただいた・・
高校PTAは・・少し趣がかわる・・・

この日は・・・保護者で・・バザーを担当・・・
「カキ氷」「クレープ」「おさつスナック」「カップゼリー」を販売した・・・
以下・・その写真・・


とにかく・・・価格は安い・・・学生には助かる・・・
長蛇の列ができる・・・
もちろん・・・すべて・・・完売!
多少の利益がでたが・・・これは・・・東日本震災へ・・寄付する・・・
完全な・・・ボランティア・・・

まあ・・・気分転換にはなる・・・

そして・・・おもしろいことに・・・この高校では・・・伝統的に・・・
凧揚げがある・・・

残暑の凧揚げ・・・1年生が担当する・・・
報道関係もきており・・・ちょっとした・・・有名!・・・

基本進学校だが・・・こういう日は・・・みんな・・いい顔している・・・

保護者の・・・底力を見た・・・日だった・・・

打ち上げは・・・盛り上がった・・・アセアセ・・・

http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)PTA
おはようございます・・・
9月12日・・・
一週間が始まりました・・・
今週末からは・・3連休・・・
しっかり・・・仕事します・・・

さて・・・ワタクシが勤務する・・ホテル・・・
ビジネスホテルではあるが・・・
お越しになられるお客様には・・・期待以上のサービス・・
おもてなし・・・空間・・を・・提供したいと・・・常に考えている・・

ホテルのロビーって・・・
超一流の「ホテルオークラ」や「帝国ホテル」みたいな・・重厚感あるロビーもあるが・・
当ホテルでは・・そこまでは正直対応できない・・・アセアセ・・・

が・・が・・少しでも近づくことはできる・・

まずは・・・溜まっていた・・・近隣の飲食店のチラシを・・
きれいにまとめて・・・エレベーターの近くの空間へ・・・

そして・・・いろいろ・・・よくよく考えたら・・・不要な・・・カウンターの置物を・・撤去・・
そして・・花・・飾った・・

やっぱり・・・季節感がある・・・
殺風景から少しは華やかなロビーになったかな??

花は・・・10年来の付き合いのお花屋さんにお願いした・・
快く対応していただき・・・感謝・・・
こういうのは・・・女性の感覚が大事・・・

お客様が来られて・・・少しでも・・・季節感を感じていただき・・
くつろいで・・・もらえれば・・幸いだ・・・

では・・・一週間のスタート・・・

http://www.gr-anex2.com/  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)仕事

2011年09月11日

数年ぶりの献血・・・

おはようございます・・・
9月11日・・・
そう・・・言わずと知れた・・・世界同時多発テロの日・・
はたまた・・・小泉郵政選挙の日・・・
なんとなく・・・世界・日本・・・歴史上の日デス・・・

そんな中・・・ワタクシ・・・先日・・・休みの日に・・・
献血してきました・・・アセアセ・・
献血手帳もなくしており・・・数年ぶりだ・・


成分献血なのだが・・・履歴では・・・9年ぶりだった・・・
40歳以上ということで・・・心電図から・・・
献血は・・約1時間・・・

特別めまいすることもなく・・・まだまだ・・・若い??

しかし・・・献血ルームはきれいで・・・落ち着く・・・
ドリンクはフリーだし・・・カロリー計算の茶菓子もある・・・
DVD等で・・・暇つぶしはできるし・・・
おまけに・・・

成分献血したら・・・
お土産まである・・・これで・・・健康管理もできる・・・一石何鳥ダロウ・・・・

次回できるのは・・・9月下旬・・・
また・・・しようかな・・・

  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)プライベート