おはようございます~
7月31日~
酷暑の7月が終わりますね~
熊本では豪雨被害もありましたし・・・
高校野球は名門・済々黌が甲子園となった・・・(妹の母校である)
仕事も忙しかった~
今日の数字しだいで目標額との・・・って感じです!
過去を振り返るのは好きではないが・・・反省は必要ですよね~
特に29日から高校生の剣道大会・武蔵旗関係で多数のご宿泊を頂戴している・・・
正直、いくつか反省点はあります・・・
これを全員で見直し・・・来年につなげたいものです・・・
それが成長・進歩になるんだろう・・・
7月31日~
酷暑の7月が終わりますね~
熊本では豪雨被害もありましたし・・・
高校野球は名門・済々黌が甲子園となった・・・(妹の母校である)
仕事も忙しかった~
今日の数字しだいで目標額との・・・って感じです!
過去を振り返るのは好きではないが・・・反省は必要ですよね~
特に29日から高校生の剣道大会・武蔵旗関係で多数のご宿泊を頂戴している・・・
正直、いくつか反省点はあります・・・
これを全員で見直し・・・来年につなげたいものです・・・
それが成長・進歩になるんだろう・・・
おはようございます~
7月30日~
昨日に引き続き・・・ホテルには高校生の団体様が多数ご宿泊!
今日も気合を入れて・・・緊張感を持って・・・頑張ります!
さて・・・突然ですが・・・ベビーベッド買いました!
別に子どもができたわけではありません・・・
ましてや・・・孫でもありません・・・
ホテルで1台購入したのです!
お客様からの要望もあったし・・・
母親的に考えると・・・あればありがたい・・・という感じですね!
しかし・・・ベビーベッドって・・・何年ぶりだろう・・・なつかしい・・・
我が家も息子2人・・・今となっては・・・というヤツ・・・(笑)
まあ・・・可愛いですね!
とにもかくにも・・・赤ちゃんの笑顔・寝顔はホッとしますし活力となります!
7月30日~
昨日に引き続き・・・ホテルには高校生の団体様が多数ご宿泊!
今日も気合を入れて・・・緊張感を持って・・・頑張ります!
さて・・・突然ですが・・・ベビーベッド買いました!
別に子どもができたわけではありません・・・
ましてや・・・孫でもありません・・・
ホテルで1台購入したのです!
お客様からの要望もあったし・・・
母親的に考えると・・・あればありがたい・・・という感じですね!
しかし・・・ベビーベッドって・・・何年ぶりだろう・・・なつかしい・・・
我が家も息子2人・・・今となっては・・・というヤツ・・・(笑)
まあ・・・可愛いですね!
とにもかくにも・・・赤ちゃんの笑顔・寝顔はホッとしますし活力となります!
おはようございます~
7月29日~
いや~今日は忙しい・・・
というのも・・・ホテルより徒歩2分の熊本市総合体育館で開催される「武蔵旗」(高校剣道大会)に参加される高校生が・・・
100名以上ご宿泊される・・・
受入の準備・・・
食事の段取り・・・
弁当の手配・・・etc・・・
もう・・・スタッフは全員出勤です!
チェックインカウンターも臨時でつくります!
とにもかくにも・・・忙しい・・・
ありがたいことだが・・・・
冷静に考えると・・・
下のチラシが効果抜群だった!
ワタクシも高校生を持つ親の一人・・・
保護者の気持ちもわかるので・・・良心的な料金設定にさせていただいた!
さあ・・・ぬかりないように・・・
7月29日~
いや~今日は忙しい・・・
というのも・・・ホテルより徒歩2分の熊本市総合体育館で開催される「武蔵旗」(高校剣道大会)に参加される高校生が・・・
100名以上ご宿泊される・・・
受入の準備・・・
食事の段取り・・・
弁当の手配・・・etc・・・
もう・・・スタッフは全員出勤です!
チェックインカウンターも臨時でつくります!
とにもかくにも・・・忙しい・・・
ありがたいことだが・・・・
冷静に考えると・・・
下のチラシが効果抜群だった!
ワタクシも高校生を持つ親の一人・・・
保護者の気持ちもわかるので・・・良心的な料金設定にさせていただいた!
さあ・・・ぬかりないように・・・

おはようございます~
7月28日・・・
実は・・・今日の朝まで・・・某球技大会に参加している高校生が多数宿泊していました~
どこの高校も礼儀ただしくて・・・爽やかで・・・スポーツマン独特の汗の匂いが・・・なつかしい感じでした!
考えてみれば・・・ワタクシも高校球児のときは汗の匂いがプンプンしていただろうし・・・
我が子2人も・・・体育系なので・・・そのあたりは充分理解できる!
全国大会ばかりがスポーツではない・・・
いろんなレベルの大会やチームがあっていい・・・
例えば甲子園の県大会でも・・・一回戦突破が目標のチームもあれば・・・
優勝目標のチームもある・・・
もちろん結果も大事だが・・・そこまでの過程も大切だ・・・
7月28日・・・
実は・・・今日の朝まで・・・某球技大会に参加している高校生が多数宿泊していました~
どこの高校も礼儀ただしくて・・・爽やかで・・・スポーツマン独特の汗の匂いが・・・なつかしい感じでした!
考えてみれば・・・ワタクシも高校球児のときは汗の匂いがプンプンしていただろうし・・・
我が子2人も・・・体育系なので・・・そのあたりは充分理解できる!
全国大会ばかりがスポーツではない・・・
いろんなレベルの大会やチームがあっていい・・・
例えば甲子園の県大会でも・・・一回戦突破が目標のチームもあれば・・・
優勝目標のチームもある・・・
もちろん結果も大事だが・・・そこまでの過程も大切だ・・・
おはようございます~
7月27日~
ホント夏本番・・・暑い・・・
そんな中・・・若人は元気いいですね!
特に・・・というわけではないのですが・・・
我が次男が通う「熊本西高校」は特に活気があります~

なぜか??
理由は・・・
①熊本県高校総体・優勝3競技=公立高校ではNO1!
②県高校総体での開会式行進表彰!
③甲子園予選ベスト8
④なぎなた部全国大会優勝候補筆頭!
⑤ラグビー部花園出場(23年)!
⑥太鼓部・熊本城マラソンにて沿道で4時間演武!
⑦吹奏楽部銀賞!(毎年銅賞からステップアップ)
⑧ラグビー部・阿蘇へ災害ボランティア!
⑨生徒会有志・災害ボランティア!
⑩校長先生・高体連会長!
そんなこんなで・・・ほんと・・・学校に活力というかパワーというか・・・勢いを感じます!
私たち保護者も負けないようにしないと!
7月27日~
ホント夏本番・・・暑い・・・
そんな中・・・若人は元気いいですね!
特に・・・というわけではないのですが・・・
我が次男が通う「熊本西高校」は特に活気があります~

なぜか??
理由は・・・
①熊本県高校総体・優勝3競技=公立高校ではNO1!
②県高校総体での開会式行進表彰!
③甲子園予選ベスト8
④なぎなた部全国大会優勝候補筆頭!
⑤ラグビー部花園出場(23年)!
⑥太鼓部・熊本城マラソンにて沿道で4時間演武!
⑦吹奏楽部銀賞!(毎年銅賞からステップアップ)
⑧ラグビー部・阿蘇へ災害ボランティア!
⑨生徒会有志・災害ボランティア!
⑩校長先生・高体連会長!
そんなこんなで・・・ほんと・・・学校に活力というかパワーというか・・・勢いを感じます!
私たち保護者も負けないようにしないと!
おはようございます~
7月26日~
先日、開催された熊本県高校ラグビーの1・2年生の7人制大会がありました~
我が子もしっかり参加・・・いい経験をした模様です~
この日はちょうど・・・次男が通う高校の野球部のベスト8の試合と重なり・・・妻がラグビーへ・・・
ワタクシが・・・藤崎台に行った・・・
妻の知人が撮影した「チョイ写真」・・・

黒のジャージのいちばん右側です!
ん~ラガーシャツも似合ってきた!
どうしても小中学校の野球のユニフォームのイメージがあるので・・・アセアセ・・・
毎日みてるから麻痺してるかもしれないが・・・あらためて見ると・・・画体が大きくなった!
先日はラグビー部員で豪雨の阿蘇にボランティアで行ってきて作業してきた・・・
いろんな経験してる・・・頼もしいもんだ・・・
最後は親ばかかな・・・
7月26日~
先日、開催された熊本県高校ラグビーの1・2年生の7人制大会がありました~
我が子もしっかり参加・・・いい経験をした模様です~
この日はちょうど・・・次男が通う高校の野球部のベスト8の試合と重なり・・・妻がラグビーへ・・・
ワタクシが・・・藤崎台に行った・・・
妻の知人が撮影した「チョイ写真」・・・
黒のジャージのいちばん右側です!
ん~ラガーシャツも似合ってきた!
どうしても小中学校の野球のユニフォームのイメージがあるので・・・アセアセ・・・
毎日みてるから麻痺してるかもしれないが・・・あらためて見ると・・・画体が大きくなった!
先日はラグビー部員で豪雨の阿蘇にボランティアで行ってきて作業してきた・・・
いろんな経験してる・・・頼もしいもんだ・・・
最後は親ばかかな・・・
おはようございます~
7月25日~
毎日暑い・・・
先日・・・勤務するホテルで・・・消防訓練を実施した・・・
火災なんかあってはいけない・・・が・・・が・・・万一あった場合は被害を最小限に抑えなければならない・・・
実際・・・今・・・パッと「火事」と言われても・・・どれだけ動けるか・・・???・・・
そういう不安を払しょくするための「訓練」・・・

専門の方に話しを聞く・・・
メモするスタッフ・・・
緊張が走る・・・
全国でもホテル火災はあっている・・・
我がホテルでも耐火扉等々対応しているものの・・・そこで働くスタッフの意識が問われる・・・
決してあってはならない・・・
とにかく・・・緊張感を持って仕事することだ・・・
7月25日~
毎日暑い・・・
先日・・・勤務するホテルで・・・消防訓練を実施した・・・
火災なんかあってはいけない・・・が・・・が・・・万一あった場合は被害を最小限に抑えなければならない・・・
実際・・・今・・・パッと「火事」と言われても・・・どれだけ動けるか・・・???・・・
そういう不安を払しょくするための「訓練」・・・
専門の方に話しを聞く・・・
メモするスタッフ・・・
緊張が走る・・・
全国でもホテル火災はあっている・・・
我がホテルでも耐火扉等々対応しているものの・・・そこで働くスタッフの意識が問われる・・・
決してあってはならない・・・
とにかく・・・緊張感を持って仕事することだ・・・
おはようございます~
7月24日~
今日は高校野球の準決勝か~
一昨日・・・次男が通う高校が準々決勝に進出し試合がありましたので・・・
PTA副会長ということもあり・・・はたまた・・・元高校球児ということもあって・・・
久しぶりに「夏」「藤崎台」に行きました!

なつかしいですね~
考えてみれば・・・25年前は自分がこのグラウンドで戦っていた・・・
もっとさかなぼれば・・・父親も社会人野球で戦っていた・・・
直近では長男も甲子園を目指していたが・・・残念ながら藤崎台ではプレーできなかった・・・
次男は・・・中学の頃・・・公式戦で藤崎台でヒットかましてた・・・
そんなこんなで・・・なにかと思い入れが深い球場だ・・・
スコアボードも電光掲示板になっており・・・いい感じ・・・
試合の結果はともかく・・・暑いなか熱くなれる・・・
ちょっとした縁で応援したくなる・・・それが高校野球だ・・・
高校球児には精一杯プレーしてほしい・・・
そして人生の糧にしてください・・・
7月24日~
今日は高校野球の準決勝か~
一昨日・・・次男が通う高校が準々決勝に進出し試合がありましたので・・・
PTA副会長ということもあり・・・はたまた・・・元高校球児ということもあって・・・
久しぶりに「夏」「藤崎台」に行きました!
なつかしいですね~
考えてみれば・・・25年前は自分がこのグラウンドで戦っていた・・・
もっとさかなぼれば・・・父親も社会人野球で戦っていた・・・
直近では長男も甲子園を目指していたが・・・残念ながら藤崎台ではプレーできなかった・・・
次男は・・・中学の頃・・・公式戦で藤崎台でヒットかましてた・・・
そんなこんなで・・・なにかと思い入れが深い球場だ・・・
スコアボードも電光掲示板になっており・・・いい感じ・・・
試合の結果はともかく・・・暑いなか熱くなれる・・・
ちょっとした縁で応援したくなる・・・それが高校野球だ・・・
高校球児には精一杯プレーしてほしい・・・
そして人生の糧にしてください・・・
おはようございます~
7月23日~
またまた一週間がスタートしました!
さてさて・・・仕事は精一杯しますが・・・
毎月一回ある勉強会に参加しております~
名付けて「未来塾」
ある先生が主宰しているんですが・・・いろんな業種の方々がいる・・・
そして・・・みなさん経営者であったり、次期経営者であったり・・・ワタクシみたいな雇われでも責任ある立場のものだったり・・・
境遇?が共通点があり・・・意見交換等々も活発・・・
終了後の飲み会もあったりなかったり・・・
決して飲むのが目的ではない!
勉強が目的なのだ・・・
まあ・・・自己投資だよね!
そういうことが必要なんだ・・・
そうしないと・・・人生ダラダラになってしまう・・・
7月23日~
またまた一週間がスタートしました!
さてさて・・・仕事は精一杯しますが・・・
毎月一回ある勉強会に参加しております~
名付けて「未来塾」
ある先生が主宰しているんですが・・・いろんな業種の方々がいる・・・
そして・・・みなさん経営者であったり、次期経営者であったり・・・ワタクシみたいな雇われでも責任ある立場のものだったり・・・
境遇?が共通点があり・・・意見交換等々も活発・・・
終了後の飲み会もあったりなかったり・・・
決して飲むのが目的ではない!
勉強が目的なのだ・・・
まあ・・・自己投資だよね!
そういうことが必要なんだ・・・
そうしないと・・・人生ダラダラになってしまう・・・
おはようございます~
7月22日~
今日はどうしようか・・・
次男のラグビーの試合あり・・・
次男が通う高校の甲子園予選ベスト8あり・・・
どちらも捨てがたい・・・というか・・・捨てるつもりなんぞ・・・さらさらない・・・
次男のラグビーの雄姿を見たい・・・これ親心・・・
PTA副会長としては・・・高校野球みたい・・・これも・・・理解できるよーな・・・
ということで・・・ラグビーのプログラムとにらめっこ・・・時間配分がどうか・・・
が・・・野球が勝てば・・・次は準決勝・・・ここはかぶらない・・・
野球も頑張ってくれ!
次男もケガなく・・・晴れ姿?みたい・・・
7月22日~
今日はどうしようか・・・
次男のラグビーの試合あり・・・
次男が通う高校の甲子園予選ベスト8あり・・・
どちらも捨てがたい・・・というか・・・捨てるつもりなんぞ・・・さらさらない・・・
次男のラグビーの雄姿を見たい・・・これ親心・・・
PTA副会長としては・・・高校野球みたい・・・これも・・・理解できるよーな・・・
ということで・・・ラグビーのプログラムとにらめっこ・・・時間配分がどうか・・・
が・・・野球が勝てば・・・次は準決勝・・・ここはかぶらない・・・
野球も頑張ってくれ!
次男もケガなく・・・晴れ姿?みたい・・・
おはようございます~
7月21日~
なんか夏本番・・・
子どもの頃は「ラジオ体操」して、そのまま「くわがた採り」行ったり・・・
携帯もない時代だった・・・
親も子どもの行動が読めていた時代?だったのかな??
さてさて・・・最近・・・またウォーキングしている・・・
3月に某マラソン10㎞走って・・・仕事も勤務地が異動したりで・・・ほとんど走れてなかった・・・
ここにきて・・・少し余裕もでて・・・ランニングする時間も取れるようになった・・・
しかし・・・走っていないと・・・体力が・・・アセアセ・・・
とはいいつつ・・・踏ん張りどころ・・・
9月の梨マラソン10㎞は申し込んだし・・・
熊本城マラソンは8月10日申し込み開始だし・・・(抽選だが)
気持ち入替・・・夏の夜に走ろう・・・
(昼間はとてもじゃない走れない・・・倒れます)
7月21日~
なんか夏本番・・・
子どもの頃は「ラジオ体操」して、そのまま「くわがた採り」行ったり・・・
携帯もない時代だった・・・
親も子どもの行動が読めていた時代?だったのかな??
さてさて・・・最近・・・またウォーキングしている・・・
3月に某マラソン10㎞走って・・・仕事も勤務地が異動したりで・・・ほとんど走れてなかった・・・
ここにきて・・・少し余裕もでて・・・ランニングする時間も取れるようになった・・・
しかし・・・走っていないと・・・体力が・・・アセアセ・・・
とはいいつつ・・・踏ん張りどころ・・・
9月の梨マラソン10㎞は申し込んだし・・・
熊本城マラソンは8月10日申し込み開始だし・・・(抽選だが)
気持ち入替・・・夏の夜に走ろう・・・
(昼間はとてもじゃない走れない・・・倒れます)
おはようございます~
7月20日~
毎日・・・熱い・・・字間違えた・・・暑い・・・
いや・・・熱いでもいいのかもしれない・・・
皆さん・・・食欲ありますか~
私は・・・あります!
幸い・・・夏バテもしてません・・・
ところで・・・先日知人が務めるお店でランチしました~
何回か食べたのですが・・・病みつきになりました~

そば飯・・・たこ焼き・・・これで・・・600円・・・
場所は「ゆめタウンはません」ですよ~

そば飯は熱いので・・・フーフーしながら食べます・・・
御飯と焼きそばの感覚がクセになってます!
たこ焼きもGOOD!
お腹いっぱいになること間違いなし!
店長さんはPTAの仲間なんです~
人柄もよく・・・こちらがいつも甘えてしまっています・・・
ぜひ・・・一度行かれてください!
とってもお薦めデス!
7月20日~
毎日・・・熱い・・・字間違えた・・・暑い・・・
いや・・・熱いでもいいのかもしれない・・・
皆さん・・・食欲ありますか~
私は・・・あります!
幸い・・・夏バテもしてません・・・
ところで・・・先日知人が務めるお店でランチしました~
何回か食べたのですが・・・病みつきになりました~
そば飯・・・たこ焼き・・・これで・・・600円・・・
場所は「ゆめタウンはません」ですよ~
そば飯は熱いので・・・フーフーしながら食べます・・・
御飯と焼きそばの感覚がクセになってます!
たこ焼きもGOOD!
お腹いっぱいになること間違いなし!
店長さんはPTAの仲間なんです~
人柄もよく・・・こちらがいつも甘えてしまっています・・・
ぜひ・・・一度行かれてください!
とってもお薦めデス!
おはようございます!
7月19日〜
すでに暑い。
今日は休みですが、ちょっとだけ出ます。
夕方からは異業種交流会の勉強会に参加。
なにかと慌ただしい。
そんな中、9月に開催される氷川町の「梨マラソン」の10kmに参加します。
申込みと参加費を払いました。
言わば退路を絶った!って感じ。(笑)
ウォーキングからランニングと体をつくりなおします。
夏を制するものが冬を制す、
もちろん、熊本城マラソン走る気マンマンです!
7月19日〜
すでに暑い。
今日は休みですが、ちょっとだけ出ます。
夕方からは異業種交流会の勉強会に参加。
なにかと慌ただしい。
そんな中、9月に開催される氷川町の「梨マラソン」の10kmに参加します。
申込みと参加費を払いました。
言わば退路を絶った!って感じ。(笑)
ウォーキングからランニングと体をつくりなおします。
夏を制するものが冬を制す、
もちろん、熊本城マラソン走る気マンマンです!
おはようございます~
7月18日~
今日も仕事・・・明日はお休み・・・
実は・・・今日は・・・「ちょい旅」にでます・・・
もちろん仕事ですよ~
行先は・・・となりのデスクのT主任がご存じです~(笑)
車での一人旅・・・
まあ・・・気楽でいいですね・・・
雨のあとは・・・台風みたいですね・・・
ほんとに・・・西側通るんですかね・・・あっちを通ると心配ですよね・・・
とにもかくにも・・・気をつけて安全運転で・・・
よくある標語・・・
「お土産は・・・無事故でいいの・・・おとうさん」
7月18日~
今日も仕事・・・明日はお休み・・・
実は・・・今日は・・・「ちょい旅」にでます・・・
もちろん仕事ですよ~
行先は・・・となりのデスクのT主任がご存じです~(笑)
車での一人旅・・・
まあ・・・気楽でいいですね・・・
雨のあとは・・・台風みたいですね・・・
ほんとに・・・西側通るんですかね・・・あっちを通ると心配ですよね・・・
とにもかくにも・・・気をつけて安全運転で・・・
よくある標語・・・
「お土産は・・・無事故でいいの・・・おとうさん」
おはようございます~
7月17日~
世の中3連休も明けて・・・
ワタクシ・・・今日も・・・絶賛仕事中!
さて・・・当ホテル「グリーンリッチホテル水前寺」ですが・・・
とにかく部屋タイプが豊富です!
学生や団体も「おまかせ!」ください・・・
1名1室・・・一泊2食・・・6,500円~
朝食のみ・・・5,000円~
2名1室・・・一泊2食・・・5,250円~(1名分の料金)
朝食のみ・・・4,200円~(1名分の料金)
安いですよね~
詳しくは↓
https://www.rj-win.jp/USER_PC/plan/detail/group_id/1/hotel_id/5/plan_id/86
7月17日~
世の中3連休も明けて・・・
ワタクシ・・・今日も・・・絶賛仕事中!
さて・・・当ホテル「グリーンリッチホテル水前寺」ですが・・・
とにかく部屋タイプが豊富です!
学生や団体も「おまかせ!」ください・・・
1名1室・・・一泊2食・・・6,500円~
朝食のみ・・・5,000円~
2名1室・・・一泊2食・・・5,250円~(1名分の料金)
朝食のみ・・・4,200円~(1名分の料金)
安いですよね~
詳しくは↓
https://www.rj-win.jp/USER_PC/plan/detail/group_id/1/hotel_id/5/plan_id/86
おはようございます~
7月16日~
3連休最終日・・・絶賛仕事中!
仕事的には・・・とにかく雨に振り回された・・・
キャンセル・予約・キャンセル・予約の繰り返し・・・
さてさて・・・球音が復活した・・・
「被災地」の阿蘇中央高校も勝った・・・
前評判は対戦相手のほうが高かったが・・・なんとなく・・・いろんなパワーが乗り移ったのかもしれない・・・
とにもかくにも・・・高校野球って・・・なぜか・・・人を熱くする・・・
今日は・・・ワタクシがPTA副会長を務める高校が初戦を戦う・・・
仕事で応援は行けないが・・・
健闘を祈りたい・・・
7月16日~
3連休最終日・・・絶賛仕事中!
仕事的には・・・とにかく雨に振り回された・・・
キャンセル・予約・キャンセル・予約の繰り返し・・・
さてさて・・・球音が復活した・・・
「被災地」の阿蘇中央高校も勝った・・・
前評判は対戦相手のほうが高かったが・・・なんとなく・・・いろんなパワーが乗り移ったのかもしれない・・・
とにもかくにも・・・高校野球って・・・なぜか・・・人を熱くする・・・
今日は・・・ワタクシがPTA副会長を務める高校が初戦を戦う・・・
仕事で応援は行けないが・・・
健闘を祈りたい・・・
おはようございます~
7月15日~
しかし・・・よく降った・・・
しばらく雨はいいですね・・・
甚大な被害がでた・・・
犠牲になられた方、被害にあわれた方に謹んでお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復旧をお祈りします。
人間・・・自然の前では無力だ・・・
受け入れるしかないのか?
どうにもできない・・・
天災・・・人災・・・いろんな意見はあるが・・・
とにもかくにも・・・自然の前には無力だ・・・
もうすぐ梅雨明けになるんだろう・・・
意外に雨不足の夏になったり・・・
7月15日~
しかし・・・よく降った・・・
しばらく雨はいいですね・・・
甚大な被害がでた・・・
犠牲になられた方、被害にあわれた方に謹んでお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復旧をお祈りします。
人間・・・自然の前では無力だ・・・
受け入れるしかないのか?
どうにもできない・・・
天災・・・人災・・・いろんな意見はあるが・・・
とにもかくにも・・・自然の前には無力だ・・・
もうすぐ梅雨明けになるんだろう・・・
意外に雨不足の夏になったり・・・
おはようございます~
7月14日~
世の中3連休・・・
ワタクシ・・・仕事・・・アセアセ・・・
まあ・・・稼ぎ時である・・・
経済がまわるには・・・人が動かないといけない・・・
当ホテルも・・・ありがたいことに・・・ほぼ満室・・・
当日売りの部屋が数部屋あるだけ・・・おそらく満室になるだろう・・・
仕事してると・・・「この日」というのがある・・・
人間365日・24時間は動けない・・・
どこにどう力を集中するか・・・投入するか・・・
その采配・決断が我々の仕事のような気がする・・・
語弊があるかもしれないが・・・
「負け日」をつくる・・・
スポーツ的に言うと・・・「負け試合」をつくる・・・というのも大事なのかも・・・
これは「諦め」ではなく「切り替え」のよう・・・
さて・・・今日は多少精神論もある・・・気合入れて頑張ろう・・・
7月14日~
世の中3連休・・・
ワタクシ・・・仕事・・・アセアセ・・・
まあ・・・稼ぎ時である・・・
経済がまわるには・・・人が動かないといけない・・・
当ホテルも・・・ありがたいことに・・・ほぼ満室・・・
当日売りの部屋が数部屋あるだけ・・・おそらく満室になるだろう・・・
仕事してると・・・「この日」というのがある・・・
人間365日・24時間は動けない・・・
どこにどう力を集中するか・・・投入するか・・・
その采配・決断が我々の仕事のような気がする・・・
語弊があるかもしれないが・・・
「負け日」をつくる・・・
スポーツ的に言うと・・・「負け試合」をつくる・・・というのも大事なのかも・・・
これは「諦め」ではなく「切り替え」のよう・・・
さて・・・今日は多少精神論もある・・・気合入れて頑張ろう・・・
おはようございます~
7月13日~
義理の妹の誕生日・・・
といってもワタクシより年上なのだが・・・アセアセ・・・
さて・・・今日はお休みいただいています~
熊本城マラソンに参加するため・・・とはいっても・・・抽選なので確実に参加できるとは限らないが・・・アセアセ・・・
しかし・・・参加するべく・・・トレーニングするのだ・・・
目標・・・来年の2月・・・フルマラソン・・・
ではでは・・・その前に・・・・
9月・・・氷川の梨マラソンで10㎞走ります~
11月・・・天草マラソンにてフルかハーフ走ります~
ということは・・・この夏のトレーニングが重要です!
ワタクシ的には・・・「夏を制するものが冬を制す!」と勝手に思い・・・トレーニングに励みます・・・
まさしく・・・計画停電ならぬ計画トレーニング・・・
地道にいくことしか方法はありません・・・
7月13日~
義理の妹の誕生日・・・
といってもワタクシより年上なのだが・・・アセアセ・・・
さて・・・今日はお休みいただいています~
熊本城マラソンに参加するため・・・とはいっても・・・抽選なので確実に参加できるとは限らないが・・・アセアセ・・・
しかし・・・参加するべく・・・トレーニングするのだ・・・
目標・・・来年の2月・・・フルマラソン・・・
ではでは・・・その前に・・・・
9月・・・氷川の梨マラソンで10㎞走ります~
11月・・・天草マラソンにてフルかハーフ走ります~
ということは・・・この夏のトレーニングが重要です!
ワタクシ的には・・・「夏を制するものが冬を制す!」と勝手に思い・・・トレーニングに励みます・・・
まさしく・・・計画停電ならぬ計画トレーニング・・・
地道にいくことしか方法はありません・・・
おはようございます~
7月12日~
すんごい雨・・・気をつけましょう・・・
ワタクシ・・・昭和44年生まれ・・・西暦でいうと1969年です~
ちょっと昔話になりますが・・・
ワタクシ・・・小学校のころより・・・野球少年・・・
小・中・高・・・ずーとしていました~
そのときの・・・ライバルというか・・・対戦相手の方・・・
いまでも顔なじみデス・・・
昔はしのぎを削った仲ではあるが・・・同じ時代を生きた(ちょっと大袈裟だが)仲間である・・・
40歳を過ぎたいま・・・仕事的にもお付き合いがある・・・
お互い・・・なんというか・・・会社でも中間管理職っぽくなってるし~
子どもが・・・それぞれ共通点があったり・・・
最近は・・・なにか・・・社会に貢献できれば・・・とも思っている・・・
やはり・・・仲間はいいな~
そして・・・野球をやってきたこと・・・ワタクシを野球に導いてくれた父親に感謝したい・・・
7月12日~
すんごい雨・・・気をつけましょう・・・
ワタクシ・・・昭和44年生まれ・・・西暦でいうと1969年です~
ちょっと昔話になりますが・・・
ワタクシ・・・小学校のころより・・・野球少年・・・
小・中・高・・・ずーとしていました~
そのときの・・・ライバルというか・・・対戦相手の方・・・
いまでも顔なじみデス・・・
昔はしのぎを削った仲ではあるが・・・同じ時代を生きた(ちょっと大袈裟だが)仲間である・・・
40歳を過ぎたいま・・・仕事的にもお付き合いがある・・・
お互い・・・なんというか・・・会社でも中間管理職っぽくなってるし~
子どもが・・・それぞれ共通点があったり・・・
最近は・・・なにか・・・社会に貢献できれば・・・とも思っている・・・
やはり・・・仲間はいいな~
そして・・・野球をやってきたこと・・・ワタクシを野球に導いてくれた父親に感謝したい・・・