☆やっぱり存在感がある!
ちょっとばかり館内を巡回していたところ、ついつい桜島を写真撮ってしまいました。

ん~手が届きそうです!
存在感がありますよね~
☆じっくり眺めていたくなる!
仕事でなければ、じっくり眺めていたくなります。
もう少ししたら若干は落ち着くかな?
そうしたら、休みの日でも桜島見学でもしたいですね~
せっかく鹿児島にいるから・・・
ちょっとばかり館内を巡回していたところ、ついつい桜島を写真撮ってしまいました。
ん~手が届きそうです!
存在感がありますよね~
☆じっくり眺めていたくなる!
仕事でなければ、じっくり眺めていたくなります。
もう少ししたら若干は落ち着くかな?
そうしたら、休みの日でも桜島見学でもしたいですね~
せっかく鹿児島にいるから・・・
☆初めて食べた!
鹿児島出張時に初めて「鹿児島ラーメン」を食べました~!(^^)!
なにせ、私は熊本出身!
おまけに、2月から久留米に単身赴任。
強烈な「とんこつ」で育っております!
正直、やさしい味でした!
☆半透明?スープ!
熊本・久留米のギタギタ豚骨とは少し違うスープに興味津々!

写真には写っていませんが、なぜか「漬物」が最初に出てきました!
ネットで調べたら、鹿児島ラーメンの特徴だそうです。)^o^(
土地・風土で違いますね~
☆飲んだあとにはちょうどいいかも!
飲んだあとには麺類となります。
食べなれた強烈な「とんこつ」もいいでしょうけど、やさしい味のラーメンもいいですね!

今度は炒飯も食べたくなりました~
鹿児島出張時に初めて「鹿児島ラーメン」を食べました~!(^^)!
なにせ、私は熊本出身!
おまけに、2月から久留米に単身赴任。
強烈な「とんこつ」で育っております!
正直、やさしい味でした!
☆半透明?スープ!
熊本・久留米のギタギタ豚骨とは少し違うスープに興味津々!
写真には写っていませんが、なぜか「漬物」が最初に出てきました!
ネットで調べたら、鹿児島ラーメンの特徴だそうです。)^o^(
土地・風土で違いますね~
☆飲んだあとにはちょうどいいかも!
飲んだあとには麺類となります。
食べなれた強烈な「とんこつ」もいいでしょうけど、やさしい味のラーメンもいいですね!
今度は炒飯も食べたくなりました~
☆4週間できていません・・・
毎週末に楽しみ?にしている、我が家近くの「NTT研修センター」跡地。
工事はどうなっているのでしょうか??
ここ数週間帰れていません。
見れていません。(ー_ー)!!
☆浦島太郎??
数週間見ていないと不安?になりますが、ある意味浦島太郎でしょうか?!(^^)!
反対に考えると、今度見たときにはビックリするのかな?
まあ、出来上がっていることはないでしょうからね。)^o^(
毎週末に楽しみ?にしている、我が家近くの「NTT研修センター」跡地。
工事はどうなっているのでしょうか??
ここ数週間帰れていません。
見れていません。(ー_ー)!!
☆浦島太郎??
数週間見ていないと不安?になりますが、ある意味浦島太郎でしょうか?!(^^)!
反対に考えると、今度見たときにはビックリするのかな?
まあ、出来上がっていることはないでしょうからね。)^o^(
☆焼鳥だが豚肉!
先日行きました。
また行ってしまいました。
焼鳥屋さんです。
でも、鶏肉ではなく「豚肉」ばかりなんです~
だから、「豚太郎」
鹿児島市内。鹿児島中央駅近く!
☆毎度、「照り」がたまらない!
焼き方も美味しい秘訣でしょうが、なんといっても「タレ」
それも、この照り具合!

絶対、秘伝のタレですよね~
また、賑わっているんですよ!
カウンターに座敷も満席!
かろうじて座れました!
飾らない感じが気に入っています!
☆クセになるな!
キャベツが有料とか・・・いろいろありますが、なにせ「美味い!」
本当にうまい!

たぶん、2週間後にはまた行っているように思います!
先日行きました。
また行ってしまいました。
焼鳥屋さんです。
でも、鶏肉ではなく「豚肉」ばかりなんです~
だから、「豚太郎」
鹿児島市内。鹿児島中央駅近く!
☆毎度、「照り」がたまらない!
焼き方も美味しい秘訣でしょうが、なんといっても「タレ」
それも、この照り具合!
絶対、秘伝のタレですよね~
また、賑わっているんですよ!
カウンターに座敷も満席!
かろうじて座れました!
飾らない感じが気に入っています!
☆クセになるな!
キャベツが有料とか・・・いろいろありますが、なにせ「美味い!」
本当にうまい!
たぶん、2週間後にはまた行っているように思います!
Posted by 日々勉強 at
06:15
│Comments(0)
☆ベルトが緩みました~痩せた!
ベルトの穴が緩みました。
痩せたということです。)^o^(
理由は簡単。
けっこう動いているからです。
☆非常階段の帝王?
現在関わっている仕事で、非常階段をかなり使って上り下りしています。
これが原因でしょうね~
顔も少しスリムになったようです。(スタッフ曰く)
でも、走り込みは不足なんですよね~(ー_ー)!!
☆健康にはいいですね!
非常階段の上り下りは健康にいいだけではありません。
外の空気を吸ってリフレッシュもできます。
もう少しお腹まわりがへこめばいいな~
ベルトの穴が緩みました。
痩せたということです。)^o^(
理由は簡単。
けっこう動いているからです。
☆非常階段の帝王?
現在関わっている仕事で、非常階段をかなり使って上り下りしています。
これが原因でしょうね~
顔も少しスリムになったようです。(スタッフ曰く)
でも、走り込みは不足なんですよね~(ー_ー)!!
☆健康にはいいですね!
非常階段の上り下りは健康にいいだけではありません。
外の空気を吸ってリフレッシュもできます。
もう少しお腹まわりがへこめばいいな~
☆お約束です!
本日、11月28日は、私にとって永遠のアイドル・原田知世ちゃんの誕生日!
なので、昨年のこの日もこのようなブログを書いた。
☆もうミーハーではないが。
キャーキャーいうような年齢ではありません。
最近では母親役だったり、ナレーターであったり、活躍の場は広がっています。
嬉しいですよね!
☆48歳だそうです!
私より2歳年上。
長崎出身。
一緒にいると癒されそうな感じ。
今日の夜は乾杯します!

かわゆい!
本日、11月28日は、私にとって永遠のアイドル・原田知世ちゃんの誕生日!
なので、昨年のこの日もこのようなブログを書いた。
☆もうミーハーではないが。
キャーキャーいうような年齢ではありません。
最近では母親役だったり、ナレーターであったり、活躍の場は広がっています。
嬉しいですよね!
☆48歳だそうです!
私より2歳年上。
長崎出身。
一緒にいると癒されそうな感じ。
今日の夜は乾杯します!

かわゆい!
☆まあ、この年齢にもなれば・・・
世の中は「クリスマス」ムード。
至る所にイルミネーション。
電気代がどうこうという野暮なことはいわずに、寒い時期を暖かい雰囲気を醸し出しています~
私みたいに46歳にもなれば、クリスマスをどう過ごすとか関係ありません。
☆昨年何してたかな?
思い出せませんが、昨年のクリスマスはなにしてたかな~?と思います。
おそらく、たいしたことはしてなかったのでしょうね・・・)^o^(
長男坊はデート。
次男坊はシークレット主義者。
経済効果を考えるとそれはそれでいいのでしょうね。
でも、本来の意味というのを知ったうえで楽しみたいですね!
世の中は「クリスマス」ムード。
至る所にイルミネーション。
電気代がどうこうという野暮なことはいわずに、寒い時期を暖かい雰囲気を醸し出しています~
私みたいに46歳にもなれば、クリスマスをどう過ごすとか関係ありません。
☆昨年何してたかな?
思い出せませんが、昨年のクリスマスはなにしてたかな~?と思います。
おそらく、たいしたことはしてなかったのでしょうね・・・)^o^(
長男坊はデート。
次男坊はシークレット主義者。
経済効果を考えるとそれはそれでいいのでしょうね。
でも、本来の意味というのを知ったうえで楽しみたいですね!
☆やっぱり可愛い!
我が家には男の子2名おります。
親子の会話はあんまりありません。
というより、年齢的には親をウザいと思うのでしょう。
とはいえ、赤ちゃんの頃や小さい頃は可愛いものでした!
☆お母さんと赤ちゃんの旅行!
単身赴任中のホテルで朝食を食べているときに、お母さんと赤ちゃん(ベビーカー)が来られました。
たまたま隣に座り、赤ちゃんに「いないいないばー」をしました。
ついつい条件反射なんでしょうね!( ^ω^ )
何年ぶりかに「いないいないばー」でした。
そしたら笑うんですよね〜
やっぱり可愛い!
その時は、お母さんがバイキングの料理を取りにいっている最中でした。
☆赤ちゃんの成長を祈ります!
お母さんのたいへんさを本当に感じます。
なんだか応援したくなりますよね。
そしてなにより赤ちゃんの健やかな成長を祈らずにはいられません!
我が家には男の子2名おります。
親子の会話はあんまりありません。
というより、年齢的には親をウザいと思うのでしょう。
とはいえ、赤ちゃんの頃や小さい頃は可愛いものでした!
☆お母さんと赤ちゃんの旅行!
単身赴任中のホテルで朝食を食べているときに、お母さんと赤ちゃん(ベビーカー)が来られました。
たまたま隣に座り、赤ちゃんに「いないいないばー」をしました。
ついつい条件反射なんでしょうね!( ^ω^ )
何年ぶりかに「いないいないばー」でした。
そしたら笑うんですよね〜
やっぱり可愛い!
その時は、お母さんがバイキングの料理を取りにいっている最中でした。
☆赤ちゃんの成長を祈ります!
お母さんのたいへんさを本当に感じます。
なんだか応援したくなりますよね。
そしてなにより赤ちゃんの健やかな成長を祈らずにはいられません!
☆今シーズンいちばん!
もうすでにニュースになっていますが、今朝は今シーズンいちばんの寒さだそうです。
確かに寒かったですね。
というよいr冷たい?
☆でも、ちょっと違う?
鹿児島にいます。
寒いとはいえ南国。
熊本の内陸性気候とは少し違いますね。
寒いのは寒いのですが。
ちょっと違う。
率直な気持ちですね。
だからといって、どちらがいいというわけでもありません。
風土ですからね。
☆まだまだ寒くなる!
11月下旬。
まだまだ寒くなりますよね。
もう少しは鹿児島にいる予定です。
南国の寒さを体感するいい機会ですね!
もうすでにニュースになっていますが、今朝は今シーズンいちばんの寒さだそうです。
確かに寒かったですね。
というよいr冷たい?
☆でも、ちょっと違う?
鹿児島にいます。
寒いとはいえ南国。
熊本の内陸性気候とは少し違いますね。
寒いのは寒いのですが。
ちょっと違う。
率直な気持ちですね。
だからといって、どちらがいいというわけでもありません。
風土ですからね。
☆まだまだ寒くなる!
11月下旬。
まだまだ寒くなりますよね。
もう少しは鹿児島にいる予定です。
南国の寒さを体感するいい機会ですね!
☆意外に最後まで使い切ることって少ない?
単身赴任中に重宝しているものの一つに「御飯につける海苔佃煮」があります。
けっこう楽しめます。
おかず代わりというと変ですが、御飯のお供にはなります。
先日、初めて?最後まで使い切りました~

まあ、綺麗に使い切った・・・かな?!(^^)!
☆一人御飯にも慣れました!
もう単身赴任始めて9ヶ月!
一人で食べる御飯にも慣れてきました~
というか、イヤでも慣れますね~)^o^(
本当にミニ炊飯器が役に立っています!
次はなにをメインにご飯を食べようかな??
単身赴任中に重宝しているものの一つに「御飯につける海苔佃煮」があります。
けっこう楽しめます。
おかず代わりというと変ですが、御飯のお供にはなります。
先日、初めて?最後まで使い切りました~
まあ、綺麗に使い切った・・・かな?!(^^)!
☆一人御飯にも慣れました!
もう単身赴任始めて9ヶ月!
一人で食べる御飯にも慣れてきました~
というか、イヤでも慣れますね~)^o^(
本当にミニ炊飯器が役に立っています!
次はなにをメインにご飯を食べようかな??
☆「ややこしい」のか「幅」なのか・・・
ラグビー日本代表の活躍には感動しました!
ラグビーといえば15人制。
最近は学生でも7人制ラグビーが盛んです。
15人制に取り入れる意味合いもあるみたいですね。
しかし、ルールはほぼ同じみたいですが、実際のトレーニングや試合運びは「似て非なる」ものらしいのです!
☆サッカーもいろいろありますしね~
サッカーは11人制。
フットサルや5人制もあるそうです。
なんだかややこしい。!(^^)!
☆野球とソフトボール~
野球とソフトボールもそうですよね~
私は野球をしてきました。
たまにはソフトボールチームから助っ人を頼まれたりもしました。
ソフトボールの「ウィンドミル」からの快速球は打てません。
打ち方も違いますからね。
いい経験でした。
そんなこんなで「似て非なる」もの。
いろんなものがありますよね!
ラグビー日本代表の活躍には感動しました!
ラグビーといえば15人制。
最近は学生でも7人制ラグビーが盛んです。
15人制に取り入れる意味合いもあるみたいですね。
しかし、ルールはほぼ同じみたいですが、実際のトレーニングや試合運びは「似て非なる」ものらしいのです!
☆サッカーもいろいろありますしね~
サッカーは11人制。
フットサルや5人制もあるそうです。
なんだかややこしい。!(^^)!
☆野球とソフトボール~
野球とソフトボールもそうですよね~
私は野球をしてきました。
たまにはソフトボールチームから助っ人を頼まれたりもしました。
ソフトボールの「ウィンドミル」からの快速球は打てません。
打ち方も違いますからね。
いい経験でした。
そんなこんなで「似て非なる」もの。
いろんなものがありますよね!
☆成り行きで・・・
とある飲食店で、締めに「ナシゴレン」とやらを食べました。
滅多に食べることはないのですが・・・
なんとなく。という感じです~
☆そもそも「ナシゴレン」とは?
バリ島の炒飯のようですね。
チリソースや豆板醤等の調味料。
さらには、目玉焼きを乗せているのが特徴!

食べてみると美味しいですね。
卵の黄味が御飯にからむのがたまりません!
☆たま~に食べたくなる味でしょうか?
そんなにしょっちゅうは食べきれませんが、たま~に食べたくなりますよね。
さらには、どこのお店の「ナシゴレン」が美味しいのか?
探すのも楽しみですね!
とある飲食店で、締めに「ナシゴレン」とやらを食べました。
滅多に食べることはないのですが・・・
なんとなく。という感じです~
☆そもそも「ナシゴレン」とは?
バリ島の炒飯のようですね。
チリソースや豆板醤等の調味料。
さらには、目玉焼きを乗せているのが特徴!
食べてみると美味しいですね。
卵の黄味が御飯にからむのがたまりません!
☆たま~に食べたくなる味でしょうか?
そんなにしょっちゅうは食べきれませんが、たま~に食べたくなりますよね。
さらには、どこのお店の「ナシゴレン」が美味しいのか?
探すのも楽しみですね!
☆感覚が変かな?
さすがに鹿児島は南国ですね!
夜にコンビニやスーパーに買い物に行く際も短パン・Tシャツです。!(^^)!
ちょっとそこまで。ということもありますが・・・
全然、半袖でOKです~
☆やはり暖かい!
熊本とは隣の県なのですが・・・
熊本は内陸性ですからね。夏は蒸し暑く、冬は底冷え。
鹿児島の冬はどうなのでしょうか?
興味があります。
ん~冬を鹿児島で越すのかな??)^o^(
☆せっかくですからね~
どちらにしても期間限定!
せっかくですから楽しみたいですね。
そのくらいの余裕がほしい。(笑)
日々いっぱいいっぱいというのが実情デス!(ー_ー)!!
さすがに鹿児島は南国ですね!
夜にコンビニやスーパーに買い物に行く際も短パン・Tシャツです。!(^^)!
ちょっとそこまで。ということもありますが・・・
全然、半袖でOKです~
☆やはり暖かい!
熊本とは隣の県なのですが・・・
熊本は内陸性ですからね。夏は蒸し暑く、冬は底冷え。
鹿児島の冬はどうなのでしょうか?
興味があります。
ん~冬を鹿児島で越すのかな??)^o^(
☆せっかくですからね~
どちらにしても期間限定!
せっかくですから楽しみたいですね。
そのくらいの余裕がほしい。(笑)
日々いっぱいいっぱいというのが実情デス!(ー_ー)!!
☆つい目にとまりました~
まだまだ絶賛単身赴任中!
先日は、珍しくスーパーに行きました。
主婦の方で賑わっている時間帯に、いかにもホテル住まいの私。
違和感バリバリです!!(^^)!
惣菜を買う予定が、ついつい、ナビスコ「リッツ」を買ってしまいました!
☆よく食べていました~
写真撮りました。

ちょっと殺風景ですが。(笑)
本当は、上にチーズとか乗せて食べるとさらに美味しさが引き立ちます。
女優の沢口靖子さんがCMしていましたよね~
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/brand_nb/ritz/
一人で食べる「リッツ」もそれはそれでいいですね!
☆当然ビール付き!
リッツだけでは終わりません。
スーパーでビールも買いました。

コンビニビールより冷えています!
でも、ICカードが使えないのが残念でした。
次からスーパーにするか・・・コンビニにするか・・・悩みます。
まだまだ絶賛単身赴任中!
先日は、珍しくスーパーに行きました。
主婦の方で賑わっている時間帯に、いかにもホテル住まいの私。
違和感バリバリです!!(^^)!
惣菜を買う予定が、ついつい、ナビスコ「リッツ」を買ってしまいました!
☆よく食べていました~
写真撮りました。
ちょっと殺風景ですが。(笑)
本当は、上にチーズとか乗せて食べるとさらに美味しさが引き立ちます。
女優の沢口靖子さんがCMしていましたよね~
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/brand_nb/ritz/
一人で食べる「リッツ」もそれはそれでいいですね!
☆当然ビール付き!
リッツだけでは終わりません。
スーパーでビールも買いました。
コンビニビールより冷えています!
でも、ICカードが使えないのが残念でした。
次からスーパーにするか・・・コンビニにするか・・・悩みます。
☆勤労感謝の日だが・・・
世の中、勤労感謝の日。3連休の最終日。
私も絶賛仕事中!
勤労感謝の日=両親の結婚記念日なんですね。
私の年齢に2を足す。
☆あと2年!
あと2年で金婚式になります。
すごいな~と改めて思います。
私には無理でしょうね・・・!(^^)!
☆まずは健康第一!
なにがおこるかわからない世の中。
まずは健康第一・元気に過ごしてもらいたいものです。
世の中、勤労感謝の日。3連休の最終日。
私も絶賛仕事中!
勤労感謝の日=両親の結婚記念日なんですね。
私の年齢に2を足す。
☆あと2年!
あと2年で金婚式になります。
すごいな~と改めて思います。
私には無理でしょうね・・・!(^^)!
☆まずは健康第一!
なにがおこるかわからない世の中。
まずは健康第一・元気に過ごしてもらいたいものです。
☆正直不安?
ちょっとばかり走り込み不足ですね。
言い訳になるかもしれませんが、ちょっと出張先で忙しく走れていません。
なんとか完走という感じです。
☆特別な場所ですからね!
自分にとって宮崎は特別な場所。
無様な走りはできない。
でも、その時の実力を十分発揮したい。
コースも最高だしね。
☆関門ギリギリを目指すか!
無理せずに関門ギリギリでいきましょう。
せっかくなので、雰囲気も楽しみたいしね。
そういえば、これまでのフルマラソンで関門ギリギリの経験はないな〜
でも、本当に走れるかな?(笑)
ちょっとばかり走り込み不足ですね。
言い訳になるかもしれませんが、ちょっと出張先で忙しく走れていません。
なんとか完走という感じです。
☆特別な場所ですからね!
自分にとって宮崎は特別な場所。
無様な走りはできない。
でも、その時の実力を十分発揮したい。
コースも最高だしね。
☆関門ギリギリを目指すか!
無理せずに関門ギリギリでいきましょう。
せっかくなので、雰囲気も楽しみたいしね。
そういえば、これまでのフルマラソンで関門ギリギリの経験はないな〜
でも、本当に走れるかな?(笑)
☆どう違うのでしょうか・・・
ここ数年気をつけていることがあります。
「ため息」をつかないようにしています。
その代りに「一息」入れるようにしています。
自分の中では違うのですが・・・
☆「は~」なのか「ふ~」なのか・・・
なんとなく、「は~」というと周りにまで影響しそうな気がします。
しかし、「ふ~」だと、自分自身の問題。
勝手にそう考えます。
☆本当に幸せが逃げるのか?
よく、ため息つくと幸せが逃げる。と言います。
言い伝えはいろいろあるでしょうが、考え方に違和感はありません。
「ふ~」という一息は次につながりそうなんですよね。
そう思いながら日々過ごしています。
ここ数年気をつけていることがあります。
「ため息」をつかないようにしています。
その代りに「一息」入れるようにしています。
自分の中では違うのですが・・・
☆「は~」なのか「ふ~」なのか・・・
なんとなく、「は~」というと周りにまで影響しそうな気がします。
しかし、「ふ~」だと、自分自身の問題。
勝手にそう考えます。
☆本当に幸せが逃げるのか?
よく、ため息つくと幸せが逃げる。と言います。
言い伝えはいろいろあるでしょうが、考え方に違和感はありません。
「ふ~」という一息は次につながりそうなんですよね。
そう思いながら日々過ごしています。
☆今年は飲めました~
ボージョレ・ヌーヴォーの時期です。
毎年気にはなるのですが、なかなか飲めていません。
しかし、今年は意外に早く飲めました~!(^^)!
☆ヴィラージュ!
今回飲んだのはコレ。

通常のボージョレ・ヌーヴォーのワンランク上の、ヴィラージュです。
勉強しましたよね~
そういうことを思い出しながら飲みました。
少し、どっしりした感覚があります。
軽さはあまり感じません。
☆楽しんで飲む!
やっぱりお酒は楽しんで飲む!
これがいちばんですね~
ウンチクもいいですが、明るく楽しく!
そして、その時間が有意義で、明日の活力になればうれしいですね!
ボージョレ・ヌーヴォーの時期です。
毎年気にはなるのですが、なかなか飲めていません。
しかし、今年は意外に早く飲めました~!(^^)!
☆ヴィラージュ!
今回飲んだのはコレ。
通常のボージョレ・ヌーヴォーのワンランク上の、ヴィラージュです。
勉強しましたよね~
そういうことを思い出しながら飲みました。
少し、どっしりした感覚があります。
軽さはあまり感じません。
☆楽しんで飲む!
やっぱりお酒は楽しんで飲む!
これがいちばんですね~
ウンチクもいいですが、明るく楽しく!
そして、その時間が有意義で、明日の活力になればうれしいですね!
☆ちょっと帰れていません・・・
2月から始めている定点観測。
ここ2~3週間できていません。
ありがたい?ことに忙しく帰れていません!
まあ、こういう時期もあります!
☆少しは進んだかな~
建築が進みだしたでしょうか?
わざわざ電話等で聞くほどでもありません。
というか、自分の眼で見るのが楽しみ。
どうなっているのか・・・
びっくりするくらいなのかな?)^o^(
2月から始めている定点観測。
ここ2~3週間できていません。
ありがたい?ことに忙しく帰れていません!
まあ、こういう時期もあります!
☆少しは進んだかな~
建築が進みだしたでしょうか?
わざわざ電話等で聞くほどでもありません。
というか、自分の眼で見るのが楽しみ。
どうなっているのか・・・
びっくりするくらいなのかな?)^o^(
☆珍しい盛り方!
へえ~という感じでしたね。
先日、ちょっと鹿児島市内にてとある飲食店に・・・
盛付が珍しいですね。
なにが?
錦江湾の恵みです。

そう、刺身の盛り合わせ!
コリコリ歯ごたえもあります。
鮮度もいいですね!
ストーンパワーなのでしょうか?!(^^)!
☆発想ですね!
通常の刺身盛り合わせとはイメージが全然違いますよね。
それが反対に新鮮!
決まりなんてありませんからね。
☆しかし美味しかった!
肝心の味は・・・バツグン!
先日は先月は日本海の魚に舌鼓。
そして、錦江湾。
いかんいかん。
地元熊本の刺身も食べたくなりました!
へえ~という感じでしたね。
先日、ちょっと鹿児島市内にてとある飲食店に・・・
盛付が珍しいですね。
なにが?
錦江湾の恵みです。
そう、刺身の盛り合わせ!
コリコリ歯ごたえもあります。
鮮度もいいですね!
ストーンパワーなのでしょうか?!(^^)!
☆発想ですね!
通常の刺身盛り合わせとはイメージが全然違いますよね。
それが反対に新鮮!
決まりなんてありませんからね。
☆しかし美味しかった!
肝心の味は・・・バツグン!
先日は先月は日本海の魚に舌鼓。
そして、錦江湾。
いかんいかん。
地元熊本の刺身も食べたくなりました!