2012年01月20日

人の存在感って・・・

おはようございます・・
1月20日・・・週末ですね・・・

さて・・・このブログでも書いたが・・・先日・・伯父が亡くなった・・
寿命・天命・・・いろいろ言い方はあるだろうが・・・
しかし・・・未だに信じられない・・・
元気だっただけに・・・

こう・・人が亡くなるときって・・ある程度覚悟はできる・・普通・・・
祖母が亡くなったときも・・・一目会っておこう・・・と言って・・・宮崎まで車を走らせた・・・

今回はホント・・・突然・・・

亡くなった伯父は存在感があったもんな~家庭でも・・地域でも・・・
亡くなってみて・・・その人の存在感の大きさがわかる・・・

ん~~うまく言えないが・・・小さい頃から身近にいただけに・・・振り返ってみると・・
常に伯父の周りには・・・人がいた・・・
その中にワタクシも・・・甥っ子ながら紛れていたのだが・・・アセアセ・・・

死に顔は安らかだった・・・眠っているんじゃないかと思う・・・
骨も拾わせてもらった・・・形見の品はワタクシの手元には残ってないが・・・伯父の存在感はワタクシの心の中に・・
永久に残るんだろうな・・・きっと・・・

ありがたいことに・・弔問に来られる方も多かった・・・いかに伯父が多様な分野で存在感があったかだ・・・
ホント惜しい人をなくした・・・

よく一緒にテーブルを囲んだ・・・・
その時・・・ワタクシに向かって・・・膝や腰を叩きながら・・「タケシて・・・!」と・・よく囁いて?話しかけて?くれた・・
あの声・・叩かれ方・・・感覚が残ってる・・・

が・・が・・・現実にはいない・・
さあ・・ワタクシ・・・伯父から何を学んだか・・・よくはわからないが・・・ただ・・一生懸命生きていく・・
これには間違いないだろう・・・

宮崎はいい想い出しかないが・・・最近は不幸で帰ることが多い・・・そいういう年頃なのか・・・
熊本から・・・あらためて・・・ご冥福を祈る・・・
合掌


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
今日は日本で初めて公衆電話が設置された日だそうです。
レシートコレクター??
パラリンピックを見て思うこと!
ポケモンGOの今・・・
「ウィッグ」という響きはいいですね~
「らじるらじる」の配信地域が増えた!【ネットラジオ】
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 ブログ移設します。お世話になりました! (2016-09-15 06:15)
 今日は日本で初めて公衆電話が設置された日だそうです。 (2016-09-11 17:15)
 レシートコレクター?? (2016-09-11 06:15)
 パラリンピックを見て思うこと! (2016-09-10 17:15)
 ポケモンGOの今・・・ (2016-09-09 17:15)
 「ウィッグ」という響きはいいですね~ (2016-09-09 06:15)

Posted by 日々勉強 at 07:00│Comments(0)プライベート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。