2012年06月13日
大学生の奨学金・・・
おはようございます~
6月13日・・・
先日・・・大学一年生の長男が・・・奨学金の申し込みをした・・・
ワタクシ・・・父親なので・・・トーゼン・・・保証人というか後見人として・・・署名した・・・
あらためて・・・父子で話した・・・
月々・・・約ウン万円・・・
37~38歳になるまで・・・返していかなければいけない・・・もちろん・・・一発で返還できればいいのだが・・・
そこまでして行く大学・・・ある意味借金してまで行く大学・・・
本人にはどのように映っているのだろうか・・・
ワタクシは高卒・・・
大卒という肩書を得る代償は大きいかな・・・
とにもかくにも・・・納得の4年間を過ごしてもらいたい・・・
6月13日・・・
先日・・・大学一年生の長男が・・・奨学金の申し込みをした・・・
ワタクシ・・・父親なので・・・トーゼン・・・保証人というか後見人として・・・署名した・・・
あらためて・・・父子で話した・・・
月々・・・約ウン万円・・・
37~38歳になるまで・・・返していかなければいけない・・・もちろん・・・一発で返還できればいいのだが・・・
そこまでして行く大学・・・ある意味借金してまで行く大学・・・
本人にはどのように映っているのだろうか・・・
ワタクシは高卒・・・
大卒という肩書を得る代償は大きいかな・・・
とにもかくにも・・・納得の4年間を過ごしてもらいたい・・・
ブログ移設します。お世話になりました!
今日は日本で初めて公衆電話が設置された日だそうです。
レシートコレクター??
パラリンピックを見て思うこと!
ポケモンGOの今・・・
「ウィッグ」という響きはいいですね~
今日は日本で初めて公衆電話が設置された日だそうです。
レシートコレクター??
パラリンピックを見て思うこと!
ポケモンGOの今・・・
「ウィッグ」という響きはいいですね~
Posted by 日々勉強 at 07:00│Comments(0)
│プライベート