スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年11月20日

人生いろいろ♪

☆いろいろある。生きているからこそ!

まあ、この一ヶ月くらい、いろんなことがあります。

「ひとつひとつ」解決していっていますが追いついていないかな?)^o^(

ふう~と息つくときもありますが、生きている証拠ですね。(ちょっと大袈裟でしょうか)


☆凡人だからこそ!

私みたいな凡人は手際よくいろんなことを一気にできません。

整理する時間も必要。

優先順位をつけることも。

今必要(処理)かどうか?

とにもかくにも日々精一杯!

いろいろあるから人生おもしろい!

すてたもんじゃない!

  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)仕事
☆大発見?

単身赴任・出張先のホテルで大発見!

温かい白御飯にピッタリのものを見つけました~

これなんですね。

よくよく、もろみ味噌等はありますよね~

そんな感じかな?!(^^)!


☆ポーションタイプです!

ビンではなく、個食ポーションです。

これ。

便利なんですよね!


☆通販もある!

調べてみたら、通販もあるんですね。)^o^(

こちら。
http://dreamgarden-kuko.com/SHOP/1169.html

しばらくハマりそうです!  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆すっかり忘れていました~

11月の第三木曜日ですね。

ワインに携わるものでなくても知っている、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日なんですね。

いろんな方がFB等でご案内をいただいていたので気にはなっていました。

しかし、ここ数日の超多忙な環境で、すっかり忘れていました・・・)^o^(


☆どこかで飲まねば・・・

今年は飲める機会があるかな~

でも風物詩なので楽しみたいな~

機会(時間)はつくるものですよね。

そう自分に言い聞かせます。!(^^)!


☆微炭酸がいいよね~

ここ数年のヌーヴォーは温暖化の影響か「力強く」なっています。

ちょうど、バブルの時期頃のヌーヴォーは微炭酸でピチピチしていました。

あの味が好みなんですよね。

さてさて、今年のヌーヴォーはどうだろうか?

フランステロへの哀悼もこめて嗜みたいものです。  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)お酒
☆こちらは本格的!

先日のブログではミニ炊飯器での「もつ鍋」を書きました。

今回は、お店で食べた本格的黒豚しゃぶしゃぶです!

やはり、お店の雰囲気で食べるといいですね~

一人で部屋で寂しく?食べるのとは違います~


☆一人用?

知人と行ったのですが、一人用みたいな感じで提供してくれました。

大鍋もいいですが、一人用も気を遣わなくていいですね!)^o^(

肝心の味も大満足!

黒豚もうまい!

馬肉のしゃぶしゃぶも格別ですが、その土地その土地の美味しいものは幸せ感さえ感じます~


☆機会が増えるでしょうね!

冬。単身赴任。寂しい季節になりそうです。(笑)

とはいえ、楽しみたいですね~

単身生活と鍋。

今しかそういう機会はないからね!
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒

2015年11月18日

フランステロに憤り!

フランステロに憤りを感じます。

無差別で責任ない方々が犠牲になる。

なんともやりきれません。


私はワイン関係のソムリエとして、フランス語も少し勉強した。
(ワインだけですが)

パリも行ったことがある。

どうしようもない憤りです。

文章がまとまらないくらい怒りを覚える。


なにがしたいのだろう?

いがみあってもなんにもならない。

話し合いでしょ。

戦争はどうにも、なんにも解決しないだろう。

最後に犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表します。  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)
☆鍋シリーズです!

ミニ炊飯器が活躍しています。

今回は「もつ鍋」にチャレンジ。

まあ、具材を揃え、水を入れてスイッチON!

こんな感じです。


☆これから季節だからね〜

単身赴任中ですが、やっぱり季節柄鍋は食べたいから。

かといって外食は贅沢ですからね。そんなしょっちゅうはできません。

ミニ炊飯器買って正解ですよ、( ^ω^ )


☆次は?

御飯、炊き込み御飯、鍋。

次はなにがあるかな?

シチューかな?

楽しみが広がります!

  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆社会勉強ですよね!

最近、仕事が忙しくなかなか長男坊たちとも会えていません。

考えてみたら、自分が22歳に頃も親にあーだこーだ言われるのはイヤだったし。

今風に言えば「ウザい」という感じ。

だから、いい意味でほっときます。!(^^)!

そんな長男が独り暮らしを計画しているそうです。

絶対、社会勉強になりますからね!


☆親のありがたみがわかることでしょう~)^o^(

特に長男はこれまで一度も家を出たことがありません。

自分の給料で生活していく。これがいちばんの経済感覚を生むと思います。

そして、家・親のありがたみがわかることでしょうね~


☆さっさと決めたほうがいいですね~

思い立ったがなんとか。

こういうことは早めに決めてほしいし、決断してもらいたいですね。

楽しみですね。
  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年11月17日

きびなご刺身に舌鼓☆

☆やっぱり郷土料理だな~

鹿児島出張シリーズ。

「きびなご刺身」

いや~うまい。

シンプルで酢味噌でいただきます。


☆鹿児島ではポピュラー!

決して高級感はありませんが、上品な雰囲気です。

うす~くカットしてあります。

芋焼酎が合います。と言いたいところですが、私はまだまだビールです!


☆全国的に珍しい~

熊本でも「きびなご」は食べますよね。

しかし、郷土料理という位置付ではありません。

芋焼酎と一緒に食べないといけないのだろうな~!(^^)!  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
★なんだろうな~

どうしたんだろうか・・・

急に左足の膝が痛みだしました。

曲げると痛い。


★あせるな!

ここで、焦ってはいけません。

無理に走ると余計悪くなる。

ここは辛抱。

急がば回れ。


★様子見ですね~

ちょっとばかり様子見をします。

休養?と思えるかな?(笑)  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)ランニング
★今年も花園ならず・・・

次男坊の母校・熊本西高校ラグビー部は、残念ながら県予選準決勝で敗退。

出張中にネットで調べました。

ん・・・

今の3年生は次男坊が3年生のときの1年生。

メンバーの中には知っている選手もいます。

やっぱり愛着がありますよね~


★暗黒の時代にならないように!

ちょっと心配ですね~

平成27年(今年):準決勝敗退。

平成26年:決勝にて敗退。

平成25年:決勝にて敗退。(次男坊3年生)

平成24年:同点優勝。しかし、抽選にて全国大会ならず。(次男坊2年生)

平成23年:優勝。後半ロスタイムに奇跡の逆転!(次男坊1年生)

このように、4年間花園から遠ざかっている。

このままズルズルと暗黒の時代にならないように。そう願います。


★ガンバレ!西高フィフティーン!

また、あの紺と横ストライプのユニフォームが歓喜の雄叫びを上げるシーンを見たい!

花園まで応援に行くぞ!

だから、復活してくれ!

ガンバレ!西高フィフティーン!

次男坊とのなつかしい写真がありました・・・

なんだか、なつかしいですね。  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)プライベート

2015年11月15日

久々のカップ麺!

☆なんとなく〜

単身赴任中ですが、久しぶりにカップ麺食べたくなりました。

一応、保存食という形で持っています。

あんまり食べないのですが。(^ ^)

たまに、そういう気分になるんでしょうね。( ^ω^ )


☆うどんでした!

ラーメンでなくうどん!

素直に美味しいですよ。

本当にたま〜に食べたくなるんですよ。

不思議ですね。
  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)お酒

2015年11月15日

3日間走れなかった!

☆走りたいという欲求!

昨日のことになりますが、久しぶりに走りました。

多忙は多忙なのですが、なんとか時間をつくってランニング。

考えてみたら、丸3日間走っていませんでした。


☆いい汗です〜

30分程度でしたが、スッキリしました。

いい汗かきました。

意外に足が軽かったですね。

走り込み不足なんですね。多分。


☆なんといってもフルマラソン控えてます!

12月中旬にはフルマラソン控えていますからね。

日々の走り込みが重要です。

時間はつくるものですね。

まだまだ未熟です。





  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)ランニング
★靴のほうが先にやられました~

毎日忙しい日が続いています。

まあ、なんとかしっかり頑張っています。

しかし、先に「靴」のほうがやられました~!(^^)!


★速攻新しく買いました~

ブチっという音が鳴りました。

靴の一部が外れました。(ー_ー)!!

速攻買いに行きました~

まともに選ぶ余裕もなく、買ったのがコレです。

なんとかフィットしています~


★自分も頑張らないと!

靴にも負担かけていたんですね~

ある意味、体の一部。

頑張れ!自分!
  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆ついつい〜

珍しく?早く?上がれました。

とはいえ19時過ぎですが。(^ ^)

ちょっとコンビニに寄ったら、ついつい。


☆やっぱり基本呑んべえなのかな?

基本的に呑んべえなんですね〜

お酒コーナーが気になります。( ^ω^ )

そして、買ってしまった。

期間限定。

ベルギー産。

呑んべえは買ってしまいます。


☆甘み?

苦味がイメージですが、ちょっとした甘みも感じます。

でも美味しいですね。

疲れを癒す一本ですね。

朝から頑張った自分への気持ちばかりのご褒美でしょうか?(^ ^)

  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒

2015年11月13日

ぐっすり睡眠~

★時間か?質か?

個人的には睡眠時間は6~7時間はほしいと思っています。

5時間だと、なんとなく落ち着かない?!(^^)!

みなさんはどうなんでしょうね~?

睡眠時間なのか?眠りの質?でしょうか?


★年齢?

夜中にトイレにも起きます。

年齢からくるものでしょうか・・・

一度、医者に診てもらおうかな~とも思いますが・・・どうせ「ストレス」とか言われるのなら行かないでもいいのかな~とも考えます。


★睡眠・食事・運動!

ちょっとばかり、運動不足ですね~

ここ数日は走れていません。

ある意味、ストレス発散の意味でも走りたいものです。

睡眠をしっかり確保し、3食摂り、そして運動。

健康の3拍子ですね!  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年11月13日

ささやかな贅沢?

★これくらい?でも贅沢!

おかげさまで、毎日単身赴任先で忙しくしております。

日々、いろんな発見があり、それはそれで新鮮ですね。

そんな中、たいして外食や飲みに行く機会もなく、仕事に没頭。

そういうときの、ささやかな贅沢がコレ。


金麦デス!


★たかが一杯。されど一杯。

たった一杯のビールですが、私にとってはなんともいえないリセットできる一杯です。

でも、こういう方法というかモノというか、機会があることはありがたいものですね。

グビっといきます。

そう何杯も飲めるわけではありません。

しかし、ちょうど350ml1本くらいがいいのかもしれませんね。


★余裕がでれば・・・

すこーしばかり余裕が出てくれば、350→500になるかな?

外食もできるかな?!(^^)!

人生、踏ん張りどころというものがあります。

そうそうないものです。

うそでもなんでもなく、いい経験をさせてもらっていると思っています~  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒

2015年11月12日

節約の術?

☆配給?

ありがたいことに、最近仕事が忙しい。

週末も自宅に戻れていません。

そうなると、「食糧」が底をつき始めます。

餓死?するかも?( ´ ▽ ` )ノ

我が家から「食糧」を送ってもらいました〜

配給みたいなものです。


☆無駄な買い物?しない。

単身赴任先でも無駄な買い物はしません。

飲み物も麦茶パックを使用。

コンビニでドリンク買ったのはいつだろう。(^ ^)

もちろん、たまの息抜きで飲みに行くことはありますが、基本的にはミニ炊飯器のお世話になっています〜


☆丼食べたいな!

最近、欲するするのは「丼」ですね。

定食もそうですが、カツ丼とか食べたいですね。

牛丼も。親子丼も。

なんでも食べたいんですね。( ^ω^ )

浮かしたお金で行きましょうかね〜



  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年11月12日

鶏飯~

★ダシが効いてる~

これは美味い!

朝食で食べました~


奄美の郷土料理だそうです。


★ならでは~

郷土料理はその場所・地方でしか食べられませんよね~

いくら流通が発達しても、それはそれ。


★二日酔いにいいかも~

汁物なので、スルスルっと入っていきます。

二日酔いにときなんかいいでしょうね~  

Posted by 日々勉強 at 06:21Comments(0)お酒

2015年11月11日

住めば都~

☆よく言ったものですね~

諺に「住めば都」という言葉があります。

最近、その言葉を実感します~

縁あって「久留米」「鹿児島」と滞在している。

「住む」とは少し違うが「滞在」

でも、3食はその場所ですからね。


☆土地の匂い・風・空気~

私はもちろん住み慣れた熊本に愛着があります。

しかし、いろんな土地の「匂い」「風」「空気」は熊本にはないもの、違うものもあります。

新鮮ですよね。


☆魅力はグルメ!

なんといっても魅力はグルメ。

しょっちゅうは行けませんが、その土地その土地に魅力あるグルメがあります~

46歳になった今、いい経験をさせてもらっています~

感謝しなければいけませんね。  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年11月11日

今度は赤貝ご飯☆

☆レパートリーが増えています!

絶賛単身赴任中!

ミニ炊飯器が大活躍しております~

これまでも普通に炊いたり、具を入れて混ぜご飯にしたり・・・

それなりにレパートリーが増えた。

これからも増えるでしょう~)^o^(


☆次は赤貝にチャレンジ!

今回は「赤貝」缶詰を購入し混ぜご飯にしました。

コレです。

赤貝から出てくる汁がいい感じで匂ってくるんですね~

炊いているときから楽しみデス!

今回も美味しかった!

個人的にチョット醤油を垂らして混ぜました。


☆1.5合炊き!

ちょうど2食分あります。

昼・夜。

もしくは、夜・昼。

外食代を浮かして、飲みに行ったときにプチ贅沢しています~(#^.^#)  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒