スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆美味しかった! 粒あんタップリ!

先日、とある方から頂戴したものがコレ ↓


そう、熊本県水俣市の「美貴もなか」なんです。

熊本市内からは車で約2時間。鹿児島県との県境になります。

先日、水俣市に仕事で行ったが、名前だけは聞いていたので興味はあった。

まさか、頂戴できるとは。

ラッキーでした。(笑)


☆これでもか!と詰まっている!

個人的には「最中」はあんまり得意ではなかった。

しかし、これは美味しい!

粒あんの量が半端ない! コレ ↓


いきなりかぶりつくのもなんなので、中身をしっかりチェック?(笑)

そしたら、この量ですよ~

ビックリするのと幸福感が同時に!


☆水俣は環境都市!

お店の案内はコチラ ↓
http://www.howdy.co.jp/dining-express/index.php?ID=1756

水俣は不幸な過去から脱却するために環境都市を目指している。

きれいな海が戻ってきている。

通りすがりだったが実感できる。

水俣市のHP ↓
http://www.city.minamata.lg.jp/

水俣市西田市長のブログ ↓ (同じおてもやんブログ仲間です)
http://salada1101.otemo-yan.net/
  

Posted by 日々勉強 at 17:01Comments(0)お酒
☆暗いうちのランニングは段差に注意しましょう。

10月のフルマラソンに向け、現在、走り込み実施中!

日中のあまりの暑さに、明け方から走ることもしばしば。

しかし、思わぬ落とし穴が~

なにかというと、「段差」です~

先日、気持ちよくスタートしたら、約1㎞のところで「段差」に引っかかり、こけちゃいました~(マラソンの谷口選手口調)

代償がコレ ↓


手のひらのキズわかりますか~

ついでに、手相に詳しい方は診てください。(笑)

野球でいう「ヘッドスライディング」状態でしたので、膝も・・・ コレ ↓


一気にテンションが下がりましたが、ここで止めたら恰好悪いので、しっかり走りました~


☆熊本北高校~北バイパス~東バイパスを激走!

コースは熊本市の北バイパス~東バイパスを駆け抜けます。20㎞です!(スマホアプリで距離換算できる)

先日の熊本県高校野球では北高はベスト4! たいしたものです~ 文武両道の公立高校!


ちょっと走りながらでしたので、ブレているのはご愛嬌!

PTA関係では知人もいる。

公立高校としてさらに飛躍してほしいものです。

母校も負けていられない。(野球では負けています)

北バイパスはけっこう坂道です。今回走る方向は下りがメインでしたが、逆だと上り!次は逆走しよう!

北バイパスからの画像がこちらです。 コレ ↓


一直線で、さながら「フリーウェイ」状態!

気持ちよく走れました~

そこから電車通りに出て、一路熊本市街へ!

フルマラソンはこれを2倍したもの。

いやいや長いものです~


◎筑後川マラソンまで、あと76日
◎青島太平洋マラソンまで、あと139日

  

Posted by 日々勉強 at 07:22Comments(0)ランニング