☆最近、気になっているんですが~
よくよくテレビ番組で、一世を風靡した「歌手」「俳優・女優」「スポーツ選手」の今は?という特集がある。
そのときに、現在の状況が一世を風靡したときとは考えられないくらい「差」がある~というストーリー。
その際のほとんどが、現在、飲食店や居酒屋で働いている!という。
これって「職業差別」じゃないのかな~と思う。
☆職業は全て尊い!
では、百歩譲って、転落人生で行きついた先が「居酒屋」としよう。
居酒屋ってみんな気軽に利用できる。居酒屋がなくなったらどうなるのだろうか?
居酒屋で会社の愚痴や打ち上げをして、翌日の活力にする。というパターンが一般的だろう。
そういうときの居酒屋って、利用する人の気分転換であったり、元気を与える存在だ!
ものすごく人を幸せにする手段だろう。
華やかな「歌手」「俳優・女優」「スポーツ選手」とは与える夢・影響は違うかもしれない。
だからといって、そこが転落人生とは限らない。(転落したことは別問題)
☆アルバイトも飲食業は勉強になる!
親のなかでは、お子さんのアルバイトを飲食店で経験させたいという方々が多い。
「接客」「サービス」「料理を覚える」「お酒の種類を覚える」「多様なお客様と接することができる」というのが理由です。
そのくらい、飲食業・居酒屋、ひいてはサービス業は勉強になるのだろう。
飲食業等でプライドを持って働いている人はたくさんいる。
職業で、「この仕事は・・・」という仕事は「ない」と思います。
なにかしら、人のため世の中のために貢献しているはずです~
よくよくテレビ番組で、一世を風靡した「歌手」「俳優・女優」「スポーツ選手」の今は?という特集がある。
そのときに、現在の状況が一世を風靡したときとは考えられないくらい「差」がある~というストーリー。
その際のほとんどが、現在、飲食店や居酒屋で働いている!という。
これって「職業差別」じゃないのかな~と思う。
☆職業は全て尊い!
では、百歩譲って、転落人生で行きついた先が「居酒屋」としよう。
居酒屋ってみんな気軽に利用できる。居酒屋がなくなったらどうなるのだろうか?
居酒屋で会社の愚痴や打ち上げをして、翌日の活力にする。というパターンが一般的だろう。
そういうときの居酒屋って、利用する人の気分転換であったり、元気を与える存在だ!
ものすごく人を幸せにする手段だろう。
華やかな「歌手」「俳優・女優」「スポーツ選手」とは与える夢・影響は違うかもしれない。
だからといって、そこが転落人生とは限らない。(転落したことは別問題)
☆アルバイトも飲食業は勉強になる!
親のなかでは、お子さんのアルバイトを飲食店で経験させたいという方々が多い。
「接客」「サービス」「料理を覚える」「お酒の種類を覚える」「多様なお客様と接することができる」というのが理由です。
そのくらい、飲食業・居酒屋、ひいてはサービス業は勉強になるのだろう。
飲食業等でプライドを持って働いている人はたくさんいる。
職業で、「この仕事は・・・」という仕事は「ない」と思います。
なにかしら、人のため世の中のために貢献しているはずです~
☆細麺のそば!
先日、仕事で水俣に行った。その際のお昼ご飯がコチラ ↓

非常に細麺だが、コシがある絶品!
さらには、オニギリもいい味だしている! コレ ↓

広げると ↓

なんだか、水戸黄門の八兵衛さんが食べそうなオニギリ。いや、正式には「おむすび」と表現したほうがいいのかも。
そばとセットにするとこんな感じ。 ↓

生わさびを使用しておられます。
☆景色もいいんですよ~
お店自体が海に面している。 ↓

波の音を聞きながらの食事はたまりません。
また、食事を待つ間の波音も風情があります。
こういうところでは、待つ時間も食事の時間なんですね~
☆心遣いもありがたい!
店内でも食べられるのですが、店外にもお席を用意してあります。
この日は外で食べました。
足元には虫よけが。 コレ ↓

そんなこんなの環境で、しっかり完食! コレ ↓

美味しかった~
卵焼きも名物らしいのですが、この日は食べませんでした~(もったいない)
☆場所がわかりずらいからこそ探す価値がある!
場所は水俣市街地から鹿児島寄り。県境です。鹿児島ナンバーの車も多数。(笑)
3号線から入ります。
看板も目立ちませんし、お店も竹取物語のような感じ。(笑)


お昼しか営業しておりませんので、ご注意ください。
時間を気にせず、ゆっくりしたいものです。
個人的には海の音・匂いを感じられる店外の席がいいですね~
お店の案内。 ↓
http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430402/43001218/
先日、仕事で水俣に行った。その際のお昼ご飯がコチラ ↓

非常に細麺だが、コシがある絶品!
さらには、オニギリもいい味だしている! コレ ↓

広げると ↓

なんだか、水戸黄門の八兵衛さんが食べそうなオニギリ。いや、正式には「おむすび」と表現したほうがいいのかも。
そばとセットにするとこんな感じ。 ↓

生わさびを使用しておられます。
☆景色もいいんですよ~
お店自体が海に面している。 ↓

波の音を聞きながらの食事はたまりません。
また、食事を待つ間の波音も風情があります。
こういうところでは、待つ時間も食事の時間なんですね~
☆心遣いもありがたい!
店内でも食べられるのですが、店外にもお席を用意してあります。
この日は外で食べました。
足元には虫よけが。 コレ ↓

そんなこんなの環境で、しっかり完食! コレ ↓

美味しかった~
卵焼きも名物らしいのですが、この日は食べませんでした~(もったいない)
☆場所がわかりずらいからこそ探す価値がある!
場所は水俣市街地から鹿児島寄り。県境です。鹿児島ナンバーの車も多数。(笑)
3号線から入ります。
看板も目立ちませんし、お店も竹取物語のような感じ。(笑)


お昼しか営業しておりませんので、ご注意ください。
時間を気にせず、ゆっくりしたいものです。
個人的には海の音・匂いを感じられる店外の席がいいですね~
お店の案内。 ↓
http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430402/43001218/