スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆基礎工事?

何事も基礎は大事ですよね。

特に、建築ともなると、しっかりした地盤に上に頑丈な建物を建ててもらいたいですからね!


☆どうなるのかな?

解体が終わったあとは、目立った動きがない。

熊本市内のダイエー跡地も、基礎工事中らしい。

どこでも、しっかり基礎をつくるのですね。

期待感タップリに待ちましょう!
  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年09月07日

今シーズン初サンマ☆

☆今シーズン初!

ちょっとした流れで居酒屋へ!

お店は、西鉄久留米駅近くの「松竹」

創業が昭和38年という老舗。私の年齢に少しプラスすればいいので計算しやすい。

52年になるんですね~半世紀。

平日でしたが賑わっていました。

ここのお奨めは「さんま」なんですね~

ちょっと時期は早かったのかもしれませんが、そこはお奨め料理なので注文!

見た目、本当に「刀」のよう・・・

脂ものっていて小ぶりでしたが美味しくいただきました~


☆B級グルメ満喫!

久留米といえば、焼鳥をはじめとしたB級グルメの街!

とにかく安い!

まずは焼鳥!

とにかく、久留米の焼鳥は美味い!

この秘密はまだまだ私の中では解明されていません・・・(#^.^#)


☆思い出の野菜炒め!

ハタチの頃、熊本市新屋敷に一人暮らしを始めたとき、いちばん最初に自分でつくったのが「野菜炒め」

キャベツにもやし。そして醤油。

ものすごくシンプルな料理でしたが、美味しく?食べたことは思い出。

今でも鮮明に覚えている。

なので、居酒屋に行って、野菜炒めがあると、ついつい注文してしまう!

味付けは少し濃い感じですが、私の中では「ストライク」

美味しかったですね~


☆なにせ安い!

ん~確か、枝豆・サンマ・焼鳥・野菜炒め・飲み物で一人3,000円弱。

何杯飲んだかな?

今度は一人で行きたいですね~



お店情報
「松竹」
営業時間:11時~23時 昼食も営業!
予算:昼・750円~ 夜・2,500円~
席数:80席 座敷・大広間・カウンター有
駐車場:なし 近隣有料駐車場
連絡先:0942-39-2370
定休日:大晦日のみ

HP
http://space.geocities.jp/funnyheroes/

地図


  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒