スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆週末の恒例です!

今年の2月から、毎週写真を撮っています。

解体のときは見応えがありました。

最近は具体的な動きが見えません。



☆電通学園

これまで、見えていたものが無くなり、違和感を感じるのも事実。

しかし、ちょっと慣れたかな?といえば慣れた。

特に父が残念がっていました。

なんでも、昔「電電公社」の頃に、研修で言っていたから。

そうなんです、昔は「電通学園」ですからね。


☆移りゆく時代!

電通学園からNTT研修センター。

そして、解体。次は大型ショッピングセンター。

時代が移りゆくのがわかります。

目に焼きつけていきたいものです。

  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆ビールが旨い!

食欲の秋。味覚の秋。

食べ物も美味しい季節ですが、ビールやワインも美味しくなります。

夏の「のどこし」重視から、味わいを楽しむ季節になります。


☆新発売・・・

単身赴任先にはビールを持っていくのですが、やはり、毎日同じビールだと飽きます・・・(#^.^#)

近くのコンビニを覗くと、期間限定や新発売といったビールに出会います。

出会ったからには、飲みたい。

そう思います。

今回はコレ。

サントリーの「ザ・モルツ」とキリンの「夜のどこし」です。

特に、サントリー「ザ・モルツ」は、プレミアムモルツと通常のモルツとの差別化ができていますね~

プレモルの泡立ちが特徴に対して、このビールは旨み重視みたいですね。

詳しくはHPを。 ↓
http://www.suntory.co.jp/beer/themalts/


☆飲み比べは楽しい!


個人的に好きな銘柄はあります。

しかし、いろんなビールを飲み比べることって楽しいですよね。

それぞれのビールに物語がある。

つくってきた方々のドラマがある。

そういうことに思いを馳せながら・・・飲む。

楽しいですよ~
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆秋なのかな〜

ここ2、3日咳が出ます。おまけにノドも痛い。

季節の変わり目なんでしょうか?


☆薬は常備!

単身赴任先には、キャリーバッグの中に薬を常備しています。
(今日は熊本ですが)

あまり使う機会はないのですが。それがいちばんですけどね。( ^ω^ )

見てみたら、咳止めやノドの痛みに、という錠剤もありました〜

一回2錠。一日3回だそうです。


☆やはり健康がいちばんですね。

常日頃はあんまり意識しませんが、こうやって薬のお世話になると、やっぱり健康の有難さを痛感します。

あまりひどくならないうちに治したいものです。





  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆ちょっと遅くなりましたが。

本来は?真夏に食べるのだろうが。

今更ですが、冷やしラーメンを食べました!

コレです。

パッとみると冷やし中華のようですが、ラーメンです。

並盛りで780円!


☆縮れ麺に絶品スープ!

麺は縮れ麺。

スープはあっさりしていますが、妙に飲みたくなります!

ツルツルっとした感覚で食べれます。(^ ^)

言葉が適当かどうかわかりませんが、ドレッシングがかかっているサラダ感覚!


☆チャーシューがスモーキー!

チャーシューも美味。

ちょっとスモーキーさが残っています。

こだわりなんでしょうね〜

スープも最後の一口まで飲みました。

ん〜もう少し早く知っていれば、酷暑の夏に食べれたのに。

でも、美味しかった!

さすがは、久留米。ラーメンの街ですね!
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆ホークスおめでとう!

ホークスが優勝しましたね!

なんでも、パリーグ史上最速だとか・・・

九州の人間として素直に嬉しいですし、今縁あって福岡に単身赴任しているものとしては誇りですね。


☆ぶっちぎり・・・なのに・・・

今年のホークスはおそらく日本一になるだけの戦力はあります。

だから、パリーグも優勝した。

でもね・・・個人的に反対している「クライマックスシリーズ」とやらがあるんですよね。

あれってなんなんでしょうね。

もし、たまたま、その時期にホークスが調子落としていて、相手チームが勢いがあったりすると、短期決戦はわかりません。

本当に廃止してほしい。

素直に、わかりやすく、リーグ優勝チーム同士で日本シリーズを戦ってほしい!


☆心配ご無用でしょう!

リーグの3位同士が勝ち上がって日本シリーズしたらどうなるのか・・・

まあ、今年のホークスに限っては、そんな心配も不要でしょうね。

クライマックスシリーズまで、あと一ヶ月くらいあるそうです。

しっかり調整して、文句なしのリーグ代表になって、日本一になってもらいたいものです!  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)高校野球
☆単身赴任をエンジョイ?

週に4~5日は単身赴任です。

ホテル住まい。

先日は、ミニ洗濯機を購入したことをブログで書きました。

本当に便利!助かっています。

洗濯が趣味?になりそうです。(#^.^#)
(少量だからなのでしょうが)

今度は、ミニ炊飯器を買いました!

マーカーは「コイズミ」です。

約3,500円!お手頃価格です~


☆やっぱり炊き立てを食べたい!

コンビニ弁当もいい。

定食屋もいい。

しかし、部屋で炊き立てご飯を食べたい!という気持ちにかられます。)^o^(

ということで、「1.5合」のミニ炊飯器です。

早速、使ってみました~

味のアクセントで、缶売りの焼鳥を入れてみました。

一緒に炊いたんですよね!

香りもよく、なかなかGood!

外観はこんな感じ。

場所もとりません。

おまけに炊きあがりまでは約25分。

仕事終わって、スイッチ入れて、ジョギングしている間に炊けています!


☆なんちゃって自炊ですね~

一応、醤油も持ってきています。

好みで味を調整できます。

丼の盛ると・・・

自分で炊いてみると、美味しさもひとしお。

ビールが必要以上にすすみます!

もちろん、しっかり洗い物までしましたよ!


通販サイト
http://product.rakuten.co.jp/product/-/fbd3d14431ff7e15e3a89eb287016e31/?sc2id=gmc_110259_fbd3d14431ff7e15e3a89eb287016e31&scid=s_kwa_pla  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒

2015年09月17日

秋冬の訪れが早い!

☆あっという間!

つい1ケ月前までは「暑い」「暑い」と言ってた。

最近は涼しいというか、過ごしやすくなりましたね。

秋の訪れを感じます。


☆うんざりの暑さよりマシ?

秋・冬というと、冷たいイメージがありますが、あの夏のうんざりした暑さよりマシでしょうね。

個人的にそう思います!

ちょっと早いですが、イルミネーションも楽しみですね。


☆勝手なことは言わないようにしましょう!(^ ^)

冬になったら、夏がいい。とか言わないようにしましょう。(^ ^)

自然体で、その季節季節を受け入れ楽しみたいものですね。

そのくらいの心の余裕を持たないといけません。

  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆とあるレストラン!

先日、昼食で、とあるレストランでハンバーグ定食を食べました!

改めて思いましたが、定食の命は「御飯」と「味噌汁」ですね。


☆日本人・・・

もちろん、ハンバーグも美味しいのですが、白ご飯の温かさ・美味しさ、さらには味噌汁すすったときの落ち着き感。

自分が日本人であることを認識しました~(#^.^#)

よく、メイン料理が、ハンバーグや唐揚げ・焼魚と変わるところがあります。

しかし、よくよく考えたら、メインは白ご飯と味噌汁のような気もします!


☆単身赴任だからそう思うのかな?

余計に今単身赴任中なので、そう思うのかもしれない。

朝食のときの温かい白ご飯と味噌汁にはホッとします。

それと同じなのかもしれません。

やっぱり、「御飯」「味噌汁」は重要です!  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆9月16日は想い出?の日!

本日は自分にとって忘れられない日なんですね。

なにかって??

まあ、いろいろあるんです。


☆禁煙歴32年!

このブログでも何回か書きましたが、禁煙記念日なんですね。

46歳ですが、禁煙歴は32年。(笑)

中学生の頃はなんというか背伸びしたい年頃なのです。( ^ω^ )

担当の部長先生や父親に殴られ、母親に泣かれ禁煙。

以来、一度も吸っていません。


☆ソムリエ目指したのも!

私はソムリエの資格を持っています。

24歳の9月16日に決心して勉強を始めた。

なんで9月16日だったか?

やっぱり禁煙と関係しているんですね。

14歳のときに、自分なりに決断したので、24歳の自分も決断した。

そんな感じかな。

何かを断つ。

何かを得るためには、何かを断つ。

それ以降は、たいしたことは起きていません。(^ ^)

平穏なのがいいのか?

刺激的なことがあったほうがいいのか?

良し悪しですね。

そんなことを考えていたような。


  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年09月16日

ガム変えました~)^o^(

☆お口の恋人?

どこかのコピーではありませんが、お口の恋人は「ガム」です。

煙草を吸いませんので、口が寂しい?ときはガム。

好みは「ブラックブラック」なんです。

しかし、今回、ガムを変えました~


☆系統は同じなのですが・・・

ブラックブラックは付き合い始めて25年以上。

どうだろう、発売と同じ頃からかな?

というか、発売がいつ頃なのかわかりません。)^o^(

今回はコレ。

やっぱり、「スーッと」します。


☆食べ過ぎ注意!

粒なので、ついつい食べるというか、どんどん減っていきます。

これは注意しなければいけません。

何事も「適度」にしなければ。(#^.^#)

今度、一日に何個噛んでいるか数えてみます。(笑)
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)プライベート
☆楽しい洗濯!

先日、ミニ洗濯機を購入したことを書きました。

最近は、そのミニ洗濯機で洗濯することが楽しみなんですね〜(^ ^)

早いし、簡単!

私みたいに、全く家事に疎いものでも「できます」( ^ω^ )


☆ざっと20分!

洗い=9分
すすぎ=6分
脱水=4分

合計すると19分。約20分くらいなんです。

おまけに、乾きが早い。

なんて便利なんだろう!

手洗いしていた頃が懐かしいし、なんなんだろう。と思います。

便利というものは、こういうものを言うのでしょうね。

Amazonで1万2千円弱でした。


☆単身赴任の味方ですね!

単身赴任先はもちろんですが、意外に自宅でも活躍しそう。

ちょっとしたもの。わざわざ大きな洗濯機を回さないでいいとき。

用途はいろいろありますね〜

ホントおすすめ!

詳しくはHPを。
http://www.cb-j.com/products/detail.php?pid=319&id=33&br=1&bid=33  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆久しぶりにパスタを食べた!

ここ最近、あんまりパスタを食べる機会がなかった・・・

本当に振り返ってみると、食べていないな~

週末に、熊本いるときに、ふと食べたくなった。

なんとなく・・・

行先は「ジョリーパスタ」


☆「安い」「美味い」「ボリューム満点」の三拍子!

注文したのは、コレ。

「牛肉とチーズがたっぷり トマトソース」999円+消費税


パスタにチーズをからめます。

牛肉もしっかり味わいます。

意外に、ポテトがアクセント!

パスタの味をさらに引き立ててくれます。

もちろん、完食!


☆ついでに、ピザも!

なんとなく、ついでにピザも注文しました。

サイズは大きいですが、いい意味で薄くなっていますので、追加メニューとしても食べれます!

パスタにピザ。

イタリアンを満喫。

これにイタリアワインがあれば最高なのですが・・・)^o^(

しかし、おなかいっぱい。

しばらくはパスタ・ピザはいいかな??(笑)


ジョリーパスタHP
http://www.jolly-pasta.co.jp/jp/

地図
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆美味しかったのに・・・

我が家の近所にある、弁当屋さんが近頃廃業された。

美味しかったんですが・・・

どうだろう、かれこれ20年以上は食べてきたような・・・


☆正直なおかみさんだった・・・


おかみさんとおばあちゃんの2人で切り盛りされていた。

味付けが抜群で、ごはんは炊き立てを盛ってくれる!

個人的に、梅干しが苦手なのでいつも入れてもらわないように好みまで把握されていた。

近辺の建築会社やタクシードライバー、もちろん、近所の方々、いろんな方が利用されていた。

小学校PTAでも利用させてもらった。

弁当ももちろんだが、イナリ・おはぎも美味しかった。そうそう、魚フライも。

一時期、タイ米を使われた。

そのときも、お客様に周知をし、感想を聞いて、あまり評判がよくないと、すぐさまこれまでの国産米に戻された。

正直なおかみさん。まっとうな商売という感じ。


☆介護だろうか・・・

想像するに、おばあちゃんの介護だろうか・・・

介護に弁当屋の二刀流は厳しいのだろうな・・・

贔屓にしていたものとしては、本当に残念。

でも、いつの日か復活してもらいたい。

素朴な味のおかず。温かい白ご飯。

420円の幕の内弁当。

ファンだったもんな~  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆大好きなフルーツ!

フルーツ大好き。

季節ごとにいろんな味が楽しめます。

この時期は「ぶどう」と「梨」です!

水々しさがたまりません。


☆飽きません!

極端な話し、フルーツが主食でも構いません!(^ ^)

単身赴任先では、どうしてもフルーツの摂取が不足してしまいます。

なので、週末に自宅に帰ったときは、しっかり摂取しています。^ - ^


☆季節モノですからね!

通年食べられない。だからこそ、食べられる時期に食べないと!

ちなみに、冬は「いちご」と「みかん」なんです。

「メロン」も終わったからね。

旬というのは、よく言ったものです。

この時期に、今年の旬を楽しみましょう!( ^ω^ )
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆本格的な動きはマダ?

週末は必ず写真を撮っています。

早く建築が進めば嬉しい限りなのですが。

NTT研修センターです。

ここ最近の動きはありません。


☆空の感じが変わりましたね!

やっぱり、空の感じが変わりました。

秋ですね。

四季を感じるくらい、余裕があればいいのですが。(笑)

来年の夏にはどうなっているのか?楽しみですね。
  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート

2015年09月13日

今度はiPadProか〜

☆どちらかというと、iPadに興味がある。

あんまり、iPhoneには興味がありません。

どちらかというと、iPadのほうが気になります。

今愛用しているのは、iPadAir!

今回は、iPadProが出ましたね〜


☆まだ、1年経っていない。

今のiPad Airに変えて1年も経っていません。

だから、今すぐにiPadProに変えるのはちょっと選択肢にはありません。

完全には使いこなせていません。(笑)

でも、本当にiPadというか、タブレットは便利。

きっと、近い将来はパソコンにとって変わるような気もしないわけではありません。

ちょっと、ゆっくり、iPadProも見てみましょう!

http://www.apple.com/jp/ipad/  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)iPad・携帯
☆自分の時間!

仕事柄、高速道路を利用することが多々あります。

スピーディーな感覚が好きですし、やっぱり、ひとりの時間というのは自分の時間(あたりまえですが)なので、なんとなく心地よい!

高速道路なので、景色はあまり楽しめませんが、音楽聴いたりしてリズムよく運転しています。


☆立て直す時間!

また、仕事と仕事のあいだの立て直す時間のような気もします。

終えた仕事の反省と次の仕事のイメージ。

簡単にいえば、こんな感じ。

もちろん、運転には集中しています。


☆SA・PAも楽しみではあります!

長時間の運転は疲れます。

SAにも寄ります。トイレだけではなく、ストレッチしたり、リフレッシュも大切。

とにかく、運転に集中する分、疲れを最小限にしないとね。


  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)仕事
☆久しぶりに食べた!

先日、仕事で熊本へ。

それも連日!)^o^(

昼食に「ヒライ」の「W海老カツ丼」を食べました!

熊本県民にはお馴染みの「ヒライ」

単身赴任先では、なかなかお目にかかれない。

なんとなく、食べたくなりましたので寄りました!


☆コストパフォーマンス抜群!

W海老カツ丼と漬物がついて「500円」(消費税込)



安いですよね!

味の安定感もあります。

ボリューム・味と抜群です!


☆熊本にあるのがうらやましい!

単身赴任先にも「ヒライ」があれば嬉しいですね~

探せば、「ヒライ」もどきはあるかもしれません。

メニューも豊富ですので、単身赴任のビジネスマンや学生には重宝するでしょう。

また、機会があれば食べます!


ヒライHP
http://www.hirai-wa.com/  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒
☆平日の朝!

基本的に現在は、平日の朝を単身赴任先で迎えています。

なので、ローカルニュースはその県のもの。

もう慣れました。アナウンサーまで覚えましたからね。(^ ^)


☆仕事で熊本宿泊!

先日、仕事で朝早くからの予定が熊本で入っていたので前泊しました!

久しぶりに朝から熊本のローカルニュースを見ました!( ^ω^ )

なんとなくホッとしたのは気のせいでしょうか?

見慣れた感覚ですからね。

アナウンサーも懐かしい。^ - ^

やっぱり育ったところは、醸しだすものが違いますね。

なんじゃない、そういうものが活力になるんですよね。


  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆ついつい!

やっぱり、誘惑に負けました。

この季節は、ビールの「秋味」

そして、コンビニのレジ前「おでん」

この誘惑に勝つのは至難の技!


☆季節モノは。

企業戦略とはいえ、あっさり購入し流れにのってしまう自分。( ^ω^ )

まあ、確かに、味はコクがあるので秋をイメージする、しっかりした感じ。

夏は逆にスッキリ系ですからね。

冬はもう少しコクが必要なのかな?


☆おでんは美味いですね!

おでんは今シーズン何回食べるかな?

手帳に記入していこうかな。(笑)

キリン秋味のHP。
http://www.kirin.co.jp/products/beer/akiaji/  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒