2016年02月09日
桜島の噴煙には縁がないのかな?
☆爆発時は不在~
仕事で鹿児島。
もうすぐお役御免。
先日、桜島が久しぶりに噴火しました。そう、2月5日19時前。
私が鹿児島に来て約4ヶ月。一度も噴火していません。
ようやく?やっと?噴火という感じ。
しかし、その日は18時過ぎに新幹線で帰熊。桜島の爆発は熊本に着いてから知りました。
☆リアル噴煙みていません~
コチラに来て桜島の噴煙をリアルに見ていません。
なので「灰」も。
灰は冬場季節風の影響で大隅半島のほうに流れるそうですが、今年は灰が降らない。
観光客も拍子抜け?
降ったら降ったでたいへんのようですが・・・
☆どちらがよいのか?
今は穏やかな桜島です。

それはそれでいいのでしょうが・・・
見た目には噴煙上げているほうがいいのでしょうね。
でも、ちょっとした噴火では地元の方は動じません。それが普通という感覚。
阿蘇に通じるものがありますね。
火山との共生!
仕事で鹿児島。
もうすぐお役御免。
先日、桜島が久しぶりに噴火しました。そう、2月5日19時前。
私が鹿児島に来て約4ヶ月。一度も噴火していません。
ようやく?やっと?噴火という感じ。
しかし、その日は18時過ぎに新幹線で帰熊。桜島の爆発は熊本に着いてから知りました。
☆リアル噴煙みていません~
コチラに来て桜島の噴煙をリアルに見ていません。
なので「灰」も。
灰は冬場季節風の影響で大隅半島のほうに流れるそうですが、今年は灰が降らない。
観光客も拍子抜け?
降ったら降ったでたいへんのようですが・・・
☆どちらがよいのか?
今は穏やかな桜島です。
それはそれでいいのでしょうが・・・
見た目には噴煙上げているほうがいいのでしょうね。
でも、ちょっとした噴火では地元の方は動じません。それが普通という感覚。
阿蘇に通じるものがありますね。
火山との共生!