☆横に座られた。
週末にJRでいつものように久留米から熊本に帰っているときの一コマ。
大牟田駅での出来事です。
視覚障害者の方がいらっしゃった。
わずかに見えていらっしゃるのか、全盲なのか・・・ちょっと私にはわからなかった。
駅員さんが付き添われ電車内のシートまで案内。
たまたま、私が座った横に。
軽く挨拶しました。
☆連携ですね!
そこからの駅員さんの対応。
運転手に、「上熊本で下車されます」との引き継ぎ。
運転手さんも「了解」という感じ。
上熊本駅で自分もおりましたが、改札口辺りまでは介添えする気はありました。
でも不要。
駅員さんが電車内から改札の外まで付き添われていました。
しっかり連携ができていますよね~
感心しました。
というか、JRでは当然のことかもしれないのですが・・・
なんだか、ホッコリしました。
週末にJRでいつものように久留米から熊本に帰っているときの一コマ。
大牟田駅での出来事です。
視覚障害者の方がいらっしゃった。
わずかに見えていらっしゃるのか、全盲なのか・・・ちょっと私にはわからなかった。
駅員さんが付き添われ電車内のシートまで案内。
たまたま、私が座った横に。
軽く挨拶しました。
☆連携ですね!
そこからの駅員さんの対応。
運転手に、「上熊本で下車されます」との引き継ぎ。
運転手さんも「了解」という感じ。
上熊本駅で自分もおりましたが、改札口辺りまでは介添えする気はありました。
でも不要。
駅員さんが電車内から改札の外まで付き添われていました。
しっかり連携ができていますよね~
感心しました。
というか、JRでは当然のことかもしれないのですが・・・
なんだか、ホッコリしました。
☆雰囲気がね!
仕事で神戸へ。
元町で昼食に。
一人なのでどこでもいいのですが。
やっぱり、熊本や久留米でも食べられるチェーン店よりも地元でしか食べられないお店がいいですよね~
なので、中華街での中華に決定!

これで880円なんですね~
御飯おかわりOK!
視点がずれるかもしれませんが、自家製のお茶が美味しい!
もちろん、料理も美味しい!
☆客引きパワー!
いろんなお店がハンパなくあります。

ちょっと話しはかわりますが、奥に見えている建物。ほんと少ししかみえていませんが、これは「ホテル オークラ」
神戸のシンボルですよね。
開業してすぐ喫茶店に行きました。(笑)
すべてのお店を見てまわることは時間的にムリ。
なんとなく、客引きに元気があるお店にしました。

なんだか、パワーを感じますよね。
☆BGMなかった~)^o^(
お店は「超超」さん。
BGMが流れていなかったのは意図的だろうか?
料理は美味しかったですね~

もし、神戸に行く機会があれば・・・
お店の食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28010313/
地図
仕事で神戸へ。
元町で昼食に。
一人なのでどこでもいいのですが。
やっぱり、熊本や久留米でも食べられるチェーン店よりも地元でしか食べられないお店がいいですよね~
なので、中華街での中華に決定!
これで880円なんですね~
御飯おかわりOK!
視点がずれるかもしれませんが、自家製のお茶が美味しい!
もちろん、料理も美味しい!
☆客引きパワー!
いろんなお店がハンパなくあります。
ちょっと話しはかわりますが、奥に見えている建物。ほんと少ししかみえていませんが、これは「ホテル オークラ」
神戸のシンボルですよね。
開業してすぐ喫茶店に行きました。(笑)
すべてのお店を見てまわることは時間的にムリ。
なんとなく、客引きに元気があるお店にしました。
なんだか、パワーを感じますよね。
☆BGMなかった~)^o^(
お店は「超超」さん。
BGMが流れていなかったのは意図的だろうか?
料理は美味しかったですね~
もし、神戸に行く機会があれば・・・
お店の食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28010313/
地図