スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆定点観測の意義。

近所のNTT研修センターが取り壊されて数か月が経過。

なんとなくシンボル的建物だった。


東京スカイツリーではないが、取り壊し→建築までを定点観測したいと思った。

ちょうど、自分が単身赴任になった時期だったので、一週間でどこまで進んだか。ということを残すためにも・・・(#^.^#)


☆タブレットに収めている。

タブレットに画像は収めています。

改めて見直すと、ぱらぱら漫画みたいに経過がわかる。

自分の中にも「寂しさ」から「期待感」に変わっていく気持ちが写真から覗える。

建物が経ち始めるのが楽しみです。  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆早くも夏バテという言葉が・・・

毎日暑い日が続く・・・

特に、先週の木曜日金曜日の猛暑は真夏といった感じでしたね~

新聞では、熱中症で運ばれた方も多いらしい。

まあ、暑かった!

ちょっと早いけど、「夏バテ」という言葉が現実味を帯びてきますね~


☆スタミナステーキ!

その猛暑の先週金曜日に昼食で「ブルズステーキ」を食べました!

若い頃みたいに「肉・肉」ということはなくなりました。

でも、やっぱり「肉」食べて元気を!  という気持ちはありますね~

いや~ジューシーで柔らかく美味!

暑いさなかにスタミナ補給といった感じです~


☆もうすぐ「土用丑の日」ですね~

夏のスタミナといえば「ゴーヤ」「うなぎ」

特に、うなぎは「土用丑の日」ですね~

そうそう、単身赴任先で「うなぎ」を出してくれるお店を探さないといけませんね!  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒