スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆なぜ走るのか?

おかげさまで先日の熊本城マラソン完走しました。


(完走メダル)

個人的な目標には及びませんでしたが、満足はしています。

なぜ、あんなに過酷なフルマラソンを走るのか?

よくよく聞かれます。

意外に、納得させられるような答えはない。

しかしながら、参加者が12000人というのが答えのような。


☆きっかけ

第1回のときは他人事だったな〜

仕事柄お付き合いがある方が参加されるので、話しは聞いていた。

ホテル勤務なので、受入側だったのも事実。

前例がないからですね。

そんな中、とりあえず10kmでも大会に出てみよう。という気持ちになりました。

ただ、漠然と歩いたり走ったりしてても、何か目標がないと!

そういう観点で、24年の3月。熊本城マラソンが終わった2週間後の「植木田原坂マラソン10km」に参加しました。


☆走れるようになることが励みに!

いきなりは走りません。

最初は20分程度の「歩き」から。

この段階ではウォーキングではない。(笑)

まずは、体を動かす癖付みたいな要素です!

歩き・ウォーキングを2週間程度して、初めて走りました。

10分も走ると息が上がります。

しかしながら、徐々に10分が20分に、それが30分になっていくのが楽しいんですよね〜

さらには、大会で10km走るぞ!という目標も。

そういうモチベーションから第2回いの熊本城マラソンに参加したいと思いましたね!

続きはまた。  

Posted by 日々勉強 at 07:00Comments(0)ランニング