☆ここまでJRを身近に感じたことは初めて!
これまでの人生、JRといえば、ちょっと旅行や出張という感じの特別な乗り物でした。
しかし、先月からの単身赴任を境に、ものすごく身近なものになった。( ^ω^ )
月曜の朝の通勤。
金曜の夜の帰宅。
お世話になっています!
☆駅の無人化が進んでいます〜
先日の新聞にこのような記事が。

九州管内の駅の半数が無人化だそうです。
そういえば、私が久留米に行く際に利用する駅も無人化です。
でも、そんなに不便しませんからね〜
ICカードでの支払いもしているし〜
でも、年配の方やあまり利用しない方にとっては「人」がいないことは不安かもしれませんね。
☆ダイヤ改正です!
世の中、昨日開通した北陸新幹線で盛り上がっています。
そんな中、ダイヤ改正がされました。
詳しくはこちら。
http://www.jrkyushu-timetable.jp/sp/
まあ、私が利用する時間帯は特に変わっていないので問題ありません。
なんとなく、流れというものがありますからね〜
まあ、近いか遠いかはそれぞれの判断になるのでしょうが、意外に近いと思っています!
ということで、明日も朝からしっかり利用しますよ〜
これまでの人生、JRといえば、ちょっと旅行や出張という感じの特別な乗り物でした。
しかし、先月からの単身赴任を境に、ものすごく身近なものになった。( ^ω^ )
月曜の朝の通勤。
金曜の夜の帰宅。
お世話になっています!
☆駅の無人化が進んでいます〜
先日の新聞にこのような記事が。

九州管内の駅の半数が無人化だそうです。
そういえば、私が久留米に行く際に利用する駅も無人化です。
でも、そんなに不便しませんからね〜
ICカードでの支払いもしているし〜
でも、年配の方やあまり利用しない方にとっては「人」がいないことは不安かもしれませんね。
☆ダイヤ改正です!
世の中、昨日開通した北陸新幹線で盛り上がっています。
そんな中、ダイヤ改正がされました。
詳しくはこちら。
http://www.jrkyushu-timetable.jp/sp/
まあ、私が利用する時間帯は特に変わっていないので問題ありません。
なんとなく、流れというものがありますからね〜
まあ、近いか遠いかはそれぞれの判断になるのでしょうが、意外に近いと思っています!
ということで、明日も朝からしっかり利用しますよ〜
☆本当に進捗状況がわかります!
週末恒例です。
我が家から見る、NTT研修センター解体工事!
建物の解体は済んだようんです。
細かい瓦礫の搬出かな?

建物の跡はありません。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一週間ごとにみると楽しいですね〜
☆気候もよくなっていく!
いよいよ暖かくなっていきます。
働く方も冬の厳しさよりマシでしょうね〜
しかし、花粉症に代表されるように、風でホコリが舞うこともあるでしょうね。
ご苦労が絶えないことでしょう。
でも、そのような方々がしっかり働いてくれるおかげで、古い建物が新しく息吹を吹き返すのだろうな〜
☆完成はいつだろう?
そういえば、完成はいつ頃になるのだろう。
知らなかった。( ^ω^ )
いずれにしろ、地域に貢献する場所になるのは間違いないだろうね。
定点観測の面白さを発見する一週間です。(笑)
週末恒例です。
我が家から見る、NTT研修センター解体工事!
建物の解体は済んだようんです。
細かい瓦礫の搬出かな?

建物の跡はありません。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一週間ごとにみると楽しいですね〜
☆気候もよくなっていく!
いよいよ暖かくなっていきます。
働く方も冬の厳しさよりマシでしょうね〜
しかし、花粉症に代表されるように、風でホコリが舞うこともあるでしょうね。
ご苦労が絶えないことでしょう。
でも、そのような方々がしっかり働いてくれるおかげで、古い建物が新しく息吹を吹き返すのだろうな〜
☆完成はいつだろう?
そういえば、完成はいつ頃になるのだろう。
知らなかった。( ^ω^ )
いずれにしろ、地域に貢献する場所になるのは間違いないだろうね。
定点観測の面白さを発見する一週間です。(笑)