スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年03月26日

ある飲食店の心配り☆

☆嬉しい配慮!

先日、久留米にてとある居酒屋さんに連れて行ってもらいました~

料理も美味しく、接客も温かく、非常に気持ちがいい時間を過ごせました。

そんな中にものすごく嬉しい配慮・心配りをいただきました。

素直に感動☆☆

コレです。

左側の袋には映っていませんが、飴玉が2個入っています。

それとオニギリ。(醤油味)

お夜食にどうぞ~という形でいただきました~


☆久留米はグルメの街ですね!

久留米に単身赴任で来ていろんなお店に連れて行ってもらった。

単身で来ている私に気を遣ってくれる会社の方々に本当に感謝しています。

そして、連れて行ってもらったお店に外れがないんですよね~

焼鳥・ラーメン・居酒屋・・・

久留米はグルメの街ですね。実感します。


☆オニギリは夜食で食べた!

いただいたオニギリは夜食でしっかりいただきました。

ちょっとした配慮・心配りがリピーターにつながるのでしょうね~

参考になります。

ん~飲食激戦区の久留米だからこそ、そのような配慮・心配りもしなければ、お客様をつなぎとめられないのかな・・・  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)お酒
☆シンプル!

またもや行ってきました。

久留米の美味しいお店。以前にも書きましたが、「三潴屋」さんです。

今回は炒飯を食べました!

素直に美味しい!


☆絶妙な味付け!

テーブルから調理しているところが見えます。

一見、豪快に調理しているようですが、繊細なんでしょうね~

味付けがバツグン!

蒲鉾等々の小物?もアクセントが効いており炒飯を引き立てます!

こう、なんというのでしょうが、心地よく口の中に入っていく感じなんですね~


☆店内はいつもいっぱい!

ランチのときしか行っていませんが、いつも満席。相席はお約束。

利用する人もそれが当然という感覚。

このようなお店をみると、やっぱり「味」なんだな~と思います。

そして、洒落っ気がなくても美味しい料理がいちばんとも思いますね~


「三潴屋」
久留米市内・六ツ門交差点近く。
営業時間:10時~21時
予算:ランチは600円~
連絡先:0942-32-2457

案内HP。
http://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40012416/

地図。

大きな地図で見る
  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒