☆ステータス?
車の助手席についてチョット考えた。
ステータスというより考え方の問題だろうか?
【男性・助手席について】
昭和=彼女を乗せる席。
平成=別に彼女が運転すれば、それに乗ればいい。
【女性・助手席について】
昭和=彼氏の助手席に乗るのが自慢。
平成=自分で運転したほうがいい。
【男性・車の所持について】
昭和=絶対自分の車が必要。彼女を乗せるため。
平成=別にないならないでいい。
【女性・車の所持について】
昭和=男の意見が絶対。
平成=子どもの部活動等を考え、BOXカー主流。
車の所持については、女性の意見が反映されるのだろうな。
☆自分自身はどうだ??
私自身は実は車を購入したことがありません。名義的にはありますが。
親の車乗ったり、結婚してからも、特にこだわりはなかった。
いまでもそうだが。
☆今後、車はどうなるのかな?
車に対する価値観は確実に変わってきている。
F1⇒エコ。
セダン⇒ワンボックスカー。
物流の変化もそうだ。
ネット販売が主流になり、「買物に行く」という行為自体が減るだろう。
となると、車の維持費やガソリン代・駐車場代を考えると「必要か?」というところに行きつく。
まあ、子育て中は必要だけどね。
私みたいに、子育てが終わり、自分の時間が増えていくのであれば、原付バイクで十分だしね。
環境にはいいのだろうが、車を売る・つくるほうは大変だろう。
車の助手席についてチョット考えた。
ステータスというより考え方の問題だろうか?
【男性・助手席について】
昭和=彼女を乗せる席。
平成=別に彼女が運転すれば、それに乗ればいい。
【女性・助手席について】
昭和=彼氏の助手席に乗るのが自慢。
平成=自分で運転したほうがいい。
【男性・車の所持について】
昭和=絶対自分の車が必要。彼女を乗せるため。
平成=別にないならないでいい。
【女性・車の所持について】
昭和=男の意見が絶対。
平成=子どもの部活動等を考え、BOXカー主流。
車の所持については、女性の意見が反映されるのだろうな。
☆自分自身はどうだ??
私自身は実は車を購入したことがありません。名義的にはありますが。
親の車乗ったり、結婚してからも、特にこだわりはなかった。
いまでもそうだが。
☆今後、車はどうなるのかな?
車に対する価値観は確実に変わってきている。
F1⇒エコ。
セダン⇒ワンボックスカー。
物流の変化もそうだ。
ネット販売が主流になり、「買物に行く」という行為自体が減るだろう。
となると、車の維持費やガソリン代・駐車場代を考えると「必要か?」というところに行きつく。
まあ、子育て中は必要だけどね。
私みたいに、子育てが終わり、自分の時間が増えていくのであれば、原付バイクで十分だしね。
環境にはいいのだろうが、車を売る・つくるほうは大変だろう。
☆やっぱりジューシーさが)^o^(
先日、ランチで久しぶりに「センターリバー」に行きました。
我が家の近所にもあるのですが、今回お邪魔したのは東バイパス店!
広々して開放的でオシャレ!
食べたのは「ハンバーグランチ」880円! スープ・サラダ・ライスつき!

☆ソースが嬉しい!
お肉の鮮度や美味しさは熊本はもとより、かなり有名なんです。
私的に嬉しいのは、ソースが選べるところ。

「にんにく」「洋わさび」「梅肉」「塩だれ」の4種類があります。
選んだのは「にんにく」です。
ちなみに、ソースかける前はこんな感じですよ。

ランチョンマットに、いろんな説明が記載されている。
暇つぶしにもなるが、知識向上にもつながる。
☆サラダ・スープバーもありがたい!
ランチにはサラダ・スープバーもついています。

ちなみに、ドリンクバーもあるのだが、今回はご遠慮した。(笑)
詳しい情報はこちら。お店のHPです。
http://go-centerriver.com/top.php
先日、ランチで久しぶりに「センターリバー」に行きました。
我が家の近所にもあるのですが、今回お邪魔したのは東バイパス店!
広々して開放的でオシャレ!
食べたのは「ハンバーグランチ」880円! スープ・サラダ・ライスつき!

☆ソースが嬉しい!
お肉の鮮度や美味しさは熊本はもとより、かなり有名なんです。
私的に嬉しいのは、ソースが選べるところ。

「にんにく」「洋わさび」「梅肉」「塩だれ」の4種類があります。
選んだのは「にんにく」です。
ちなみに、ソースかける前はこんな感じですよ。

ランチョンマットに、いろんな説明が記載されている。
暇つぶしにもなるが、知識向上にもつながる。
☆サラダ・スープバーもありがたい!
ランチにはサラダ・スープバーもついています。

ちなみに、ドリンクバーもあるのだが、今回はご遠慮した。(笑)
詳しい情報はこちら。お店のHPです。
http://go-centerriver.com/top.php