スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月01日

むらさき芋ムースGET!

☆またまた頂戴した ~沖縄・宮古島の香り~

先日、美貴もなかを頂戴したことを書かせてもらった。

またまた頂戴しました。

今回は「むらさき芋ムース」


甘くて、それでいてサッパリ。

くせになりそうな食感!






☆熊本から宮古島ってなかなか縁がない。

いわずとしれた、沖縄県宮古島市。

プロ野球の楽天がキャンプを張ります。

常夏なんでしょうね~

お店の名前は「つつみや」さん。 コレ ↓

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-8fnLdVRcmII/

ネットでの案内をみると、他にもいろんなケーキを作られています。

他にも、マンゴー味も頂戴したが、私まではまわってこなかった。(笑)


☆高校のときに九州大会で沖縄行ったのが最初で最後!

今でも鮮明に覚えているのが、沖縄の海が本当にエメラルドだったこと。

万座ビーチ、ムーンビーチで泳いだもんね~

九州大会はおいといて・・・(笑)

今度はいついけるのかな?

こういうのって、逆転の発想で、「いつ行く!」とか決めないとダメなんですよね~

ノーポチですよ~(笑) そのときのブログ ↓

http://takeshipapa.otemo-yan.net/e858751.html

うん、沖縄行こう! 那覇マラソンかな?(笑)  

Posted by 日々勉強 at 18:01Comments(0)仕事
☆8月~言い換えれば、地獄の合宿!

早いもので、本日から8月!

まだまだ暑さが続きます~

我が家の次男坊なのですが、おかげさまで3月に高校を卒業し、某企業に就職。

日夜、仕事に勤しんでいる。 はず。(笑)

プライベートも忙しいようです。

しかし、振り返ってみたら、高校ラグビーをしていた3年間は8月といえば、地獄の合宿月。

お盆までの約2週間は自宅に居ませんでした。(笑) 電話もかかってこなかった。

それが、今年はいる。 不思議?な光景。


☆ラグビーはウィンタースポーツ!だからこそ、「夏を制するものが冬を制す」

ラグビーはウィンタースポーツです。

高校総体も地区大会までしかありません。(熊本→九州)

全国大会は春の選抜と冬の花園!

その「花園」をめざし、夏は合宿三昧なのです~

昨年の写真がコレ。 ↓


練習の合間のリラックスした表情。仲間との絆が芽生える時期でもある。

九州のラグビーのメッカ「久住」

全国のラグビーのメッカ「菅平」

親からみても鍛えられていました~

特に、菅平はホテル専務さんのブログだけが頼り。 コレ ↓
http://s-purince.blogspot.jp/

このブログをよくよく見ていて、写真が載っていたりすると喜んでいました。

お世話になりました。(笑)


☆結果もたいせつだか過程もたいせつ。

次男坊たちの世代は惜しくも県大会決勝で敗退。

花園には行けなかった。

その部員たちも今は「社会人」「大学」とそれぞれのステージで活躍中!

夏合宿で鍛えられたことがきっと人生の糧になるだろう。

これから人生で辛いこと苦しいことが多々ある。 まあ、ないとウソ。(笑)

そんなとき、菅平合宿を思い出してほしいものです。

そして、仲間とお酒を飲むときに、笑い話になるときがくるでしょう。  

Posted by 日々勉強 at 06:20Comments(0)プライベート