☆まずは夏を総括?
まずは、秋を迎える前に夏を総括したいものです。
【プライベート】
ランニングの走り込みだが、7月は目標達成!
8月は未達(ーー;)
なにせ、10月にフルマラソンを控えているので、夏場の走り込みは必須。
まあ、最低限でしょう。
【仕事】
おかげさまで忙しかったですね~)^o^(
本当にありがたいこと。
スタッフにも恵まれている。
個人的な目標の営業も徐々に行けるようになった。

http://www.gr-suidocho.com/
☆どんな秋になるのかな?
いろんな秋がある。
「スポーツ」「食欲」「読書」「芸術」「行楽」その他諸々(+_+)
とにかく無駄な時間だけは過ごしたくない。
無駄な飲酒も。別にしなくてもいい晩酌は控えます。(ー_ー)!!
フルマラソン完走したら、浴びるように飲みたいですね!
☆残暑を克服せねば~
秋を楽しむ前に、強烈な?残暑を克服しなければいけません~(たぶん)
これがやっかいですよね~ 熊本はとにかく暑い。
台風も被害がない程度にお願い?したいものです~
まずは、秋を迎える前に夏を総括したいものです。
【プライベート】
ランニングの走り込みだが、7月は目標達成!
8月は未達(ーー;)
なにせ、10月にフルマラソンを控えているので、夏場の走り込みは必須。
まあ、最低限でしょう。
【仕事】
おかげさまで忙しかったですね~)^o^(
本当にありがたいこと。
スタッフにも恵まれている。
個人的な目標の営業も徐々に行けるようになった。

http://www.gr-suidocho.com/
☆どんな秋になるのかな?
いろんな秋がある。
「スポーツ」「食欲」「読書」「芸術」「行楽」その他諸々(+_+)
とにかく無駄な時間だけは過ごしたくない。
無駄な飲酒も。別にしなくてもいい晩酌は控えます。(ー_ー)!!
フルマラソン完走したら、浴びるように飲みたいですね!
☆残暑を克服せねば~
秋を楽しむ前に、強烈な?残暑を克服しなければいけません~(たぶん)
これがやっかいですよね~ 熊本はとにかく暑い。
台風も被害がない程度にお願い?したいものです~
☆街中のラーメン&居酒屋さん
ちょっとばかりラーメンを食べたくなったので、昼食休憩時間にブラリ・・・
熊本市内中心部・駕町通りの「壱麺家」さんです~
なんでも、昼は「ラーメン屋」 夜は「居酒屋」という変わり身?柔軟ですね~(*_*)
☆替え玉無料が嬉しい!
スタンダードに「ラーメン」を注文! 入口にある券売機で購入します~
ラーメン。 ↓

ニンニクの感じは程よいですね。(個人的感想)
麺は「細麺」
スープとのからみも違和感ありません!
なので、スルスル?と入ります~
あっという間に完食! ↓

汁(スープ)を残しているのは「替え玉」するからですよ~
なんといっても「替え玉無料!」
コレです)^o^( ↓


☆辛子高菜もいい味だしています~
最初のときは「あえて」トッピングしなかった。
辛子高菜です~
上の写真にあるとおり、豚骨とあいますね~!(^^)!
替え玉もけっこうスルスルと入ります~
2杯は「あっという間」でした~
だいぶ「お冷」も飲みましたが・・・
☆昼と夜の顔が違う?
まずは写真をどうぞ!

(ラーメンは終日提供されています!)

お店自体は、最近リニューアルされてます。非常に清潔感がります。
そして、なんといっても従業員の「おばちゃま」が超フレンドリー!
また行きたいですね~

お店の詳しい案内はコチラ。 ↓
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001128/
ちょっとばかりラーメンを食べたくなったので、昼食休憩時間にブラリ・・・
熊本市内中心部・駕町通りの「壱麺家」さんです~
なんでも、昼は「ラーメン屋」 夜は「居酒屋」という変わり身?柔軟ですね~(*_*)
☆替え玉無料が嬉しい!
スタンダードに「ラーメン」を注文! 入口にある券売機で購入します~
ラーメン。 ↓

ニンニクの感じは程よいですね。(個人的感想)
麺は「細麺」
スープとのからみも違和感ありません!
なので、スルスル?と入ります~
あっという間に完食! ↓

汁(スープ)を残しているのは「替え玉」するからですよ~
なんといっても「替え玉無料!」
コレです)^o^( ↓


☆辛子高菜もいい味だしています~
最初のときは「あえて」トッピングしなかった。
辛子高菜です~
上の写真にあるとおり、豚骨とあいますね~!(^^)!
替え玉もけっこうスルスルと入ります~
2杯は「あっという間」でした~
だいぶ「お冷」も飲みましたが・・・
☆昼と夜の顔が違う?
まずは写真をどうぞ!

(ラーメンは終日提供されています!)

お店自体は、最近リニューアルされてます。非常に清潔感がります。
そして、なんといっても従業員の「おばちゃま」が超フレンドリー!
また行きたいですね~

お店の詳しい案内はコチラ。 ↓
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001128/