スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆よくよく考えると。

先日、不覚にも眼帯にお世話になったことを書いた。

バックの中を「せせくっていたら」その時眼科で頂戴した点眼薬が出てきた。

コレです。 ↓


治ってしまった今は不要。(勝手ですね)


☆どうすればいいの?

風邪薬やシップは使う機会もあるだろうが、点眼薬は。

普通の目薬というわけにもいかず。

さらには、家族や知人が眼が悪くなったときに、ハイどうぞ、というわけにもいかず。

なかなか、「処理」に困ります。

どうすればいいのでしょうか?


☆捨てるには惜しい?(^o^)

だからといって、簡単に処分できないのが人情。

ん〜誰か教えて〜

与えられた量が多すぎるのかな?

でも、そういうサイズだろうし。\(^o^)/  

Posted by 日々勉強 at 17:15Comments(0)プライベート
☆これぞ、「おもてなし」

氷川梨マラソンの続編!

歓迎看板。 ↓


なんといっても冠に「梨」と入っているだけに、梨は食べ放題!

コチラ。 ↓


文句なく美味しい!


☆人情を感じます!

田舎の「おばちゃん」「おっちゃん」の温かみ!→親しみを込めて。

美味しい自慢の梨を食べてもらおうという一心で準備されています。

それに群がる参加者!私もその一人!




会話も弾みます。

3年連続と言ったら、ありがとうね〜と言われました。

こちらこそ、いい大会をありがとうです。(^o^)


☆レース前に軽く1個GET!

スタート前には水分補給もしながら、梨を軽く1個は胃袋に!\(^o^)/

食べ過ぎかな?とも思ったが、食欲の秋!

いざ、スタートです。

続きはまた。(^o^)  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)ランニング