☆信長信仰者としては見逃せません!
日本史に燦然と輝く織田信長!(私はそう思っています)
特に、本能寺の変は日本史最大のミステリーと呼ばれています~
私の目標?は「人生50年!」!(^^)!
あと5年しかありません。
そんな中、熊本県立美術館でこういう催しが・・・

見逃せません!
☆「手紙」という点が新鮮ですね~
信長と細川家のつながり?がわかるような気がします!
今の時代みたいに携帯などありません。
手紙がしっかり相手に伝わる。そういうところも「そそります」
書いた信長。
届けた部下。(家来)
受け取った相手。

今みたいに、即答えを出す(求める)こともなく、気長に待つ時代。
信長が短気と言われるが、今の時代だったらどうだろう。どこそこ電話しまくるんだろうな~(*_*)
☆じっくり見る。思いを馳せる。そういう時間にしたい。
10月10日からなんですね~
フルマラソンを10月12日に走ります。その後、足の具合が戻ってから行きたいですね~
詳しくは ↓
http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/Detail.aspx?c_id=10&id=40&type=top&trk_kbn=A
日本史に燦然と輝く織田信長!(私はそう思っています)
特に、本能寺の変は日本史最大のミステリーと呼ばれています~
私の目標?は「人生50年!」!(^^)!
あと5年しかありません。
そんな中、熊本県立美術館でこういう催しが・・・
見逃せません!
☆「手紙」という点が新鮮ですね~
信長と細川家のつながり?がわかるような気がします!
今の時代みたいに携帯などありません。
手紙がしっかり相手に伝わる。そういうところも「そそります」
書いた信長。
届けた部下。(家来)
受け取った相手。
今みたいに、即答えを出す(求める)こともなく、気長に待つ時代。
信長が短気と言われるが、今の時代だったらどうだろう。どこそこ電話しまくるんだろうな~(*_*)
☆じっくり見る。思いを馳せる。そういう時間にしたい。
10月10日からなんですね~
フルマラソンを10月12日に走ります。その後、足の具合が戻ってから行きたいですね~
詳しくは ↓
http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/Detail.aspx?c_id=10&id=40&type=top&trk_kbn=A
☆季節感(*_*)
ランニングのときの普通の風景でしたが、なんとなく気になったので一枚。

まあ、本当に普通の光景なんですがね。
稲穂に彼岸花。
季節感です。
☆こういうのを見て感じるところに年齢を?)^o^(
おそらく、若い頃ならば見過ごしていたでしょう。
年齢を重ねていくと、別にたいしたこともない風景・光景になんとなく心惹かれるのだろうか?(ーー;)
ランニング時の河川敷コース。
街中の賑やかさとは別世界のような「風」「川」「草」そういう音が聞こえます。
☆距離標識が・・・(+_+)
熊本県の「ゆうかサイクリングロード」なんですが・・・
最近はジョギングされている方も多数いらっしゃいます。
島崎をスタートして、貢町までは1㎞毎に距離標識があります。
が、貢町を過ぎると3㎞毎になる。
さらには、距離標識が2種類になり、微妙にずれている。(*^_^*)
どちらを信用していいものか??
そのあたりの整備もしてもらいたいものですね~
ランニングのときの普通の風景でしたが、なんとなく気になったので一枚。

まあ、本当に普通の光景なんですがね。
稲穂に彼岸花。
季節感です。
☆こういうのを見て感じるところに年齢を?)^o^(
おそらく、若い頃ならば見過ごしていたでしょう。
年齢を重ねていくと、別にたいしたこともない風景・光景になんとなく心惹かれるのだろうか?(ーー;)
ランニング時の河川敷コース。
街中の賑やかさとは別世界のような「風」「川」「草」そういう音が聞こえます。
☆距離標識が・・・(+_+)
熊本県の「ゆうかサイクリングロード」なんですが・・・
最近はジョギングされている方も多数いらっしゃいます。
島崎をスタートして、貢町までは1㎞毎に距離標識があります。
が、貢町を過ぎると3㎞毎になる。
さらには、距離標識が2種類になり、微妙にずれている。(*^_^*)
どちらを信用していいものか??
そのあたりの整備もしてもらいたいものですね~