スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆社会人野球は詳しいのです!)^o^(

9月になり社会人野球日本選手権の九州予選が始まりました!



私は意外に?社会人野球に詳しいのです。

最近はあんまり言わなくなりましたが、俗にいう「ノンプロ」です。

世の中の変化等々で社会人野球を取り巻く環境も変わりましたよね~


☆実は父親がやっていたんです!

子どもの頃からよくよく応援に行っていた。

というのも、父親が社会人野球をしていて、都市対抗にも出場したくらいバリバリだったんですよ~

後輩を応援するということで付いて行ってました~(*_*)

トーナメントも特殊でおもしろいんです。

2敗失格トーナメント。 ということは、1回は負けられます。敗者復活戦があるんです! 代表が2チームですからね~

☆熊本は伝統的に社会人野球が盛んなのです!!(^^)!

熊本は昔から社会人野球が盛んなんですよ~

私が子どもの頃は「電々九州」⇒「NTT九州」、「九州産交」「日立造船有明」「熊本鉄道管理局」がありました。

「ありました」という過去形が寂しい・・・

最近では、「ホンダ熊本」 そして、鮮ど市場が母体の「ゴールデンラークス」 この2チームが頑張っています。

特に、ホンダ熊本は優勝候補の筆頭です~

ゴールデンラークスも同学年の田中監督の情熱で過去には都市対抗にも出場! 最近は惜しいところで出場権を逃している。

本当に頑張ってほしいものです。

今年の大会は北九州で開催されます!

来年くらいは都市対抗か日本選手権の予選が熊本でありそうな予感がします!(持ち回りらしいんですよ)

応援も楽しみ!

語りだしたら止まりません!


  

Posted by 日々勉強 at 17:03Comments(0)高校野球

2014年09月03日

次男の旅立ち☆

☆次男坊の旅立ち!

我が家の次男坊が家を出て行った。

別に「家出」ではない。(*_*)

新たな就職で寮に入るため。

高校卒業して某社に勤めたが、本人の思うところがあり退職。

そして、今回新たなご縁があり某社へ入社。ということで家を出て行きました。


☆クールなんですよね~

本人は淡々としている。

片づけもボチボチ始めていた。

絶賛片付け中! ↓




本人も早く家を出たかったのだろう。


☆歴史は繰り返す?

私自身も高卒で就職し、就職1年目の冬には一人暮らしをした。

自宅から車で10分くらいのところ。

母親は自宅があるのに、わざわざ出なくても・・・という意見。

逆に父親は「よかよか一人で暮らしてみろ」という意見。

結果、1年半くらい一人暮らししました。(結婚のため1年半でエンド)

やってよかったと思います。

なので、次男坊が家を出るというときも何も言わなかった。

家を出て、家のありがたさや親の特に母親のありがたさが痛感できるのだろう。

何事も経験!

自分が働いた見返りとして頂戴した給料で生活することがどれだけたいへんなのかを実感しないとね。

だから、お金の大切さもわかる。

次男坊の健闘?を親として祈らずにいられないと同時に、長男坊にもいい意味で早く一人暮らししてもらいたいものです!)^o^(
  

Posted by 日々勉強 at 05:50Comments(0)プライベート