☆日本人はお茶だね~
やはり日本人ですね。お茶を飲むとホッと落ち着きます。
なんなんでしょうね。この感覚は・・・
単身赴任先でもティーパックでお茶を飲みます。

本当は茶葉・急須といきたいところですが・・・
単身赴任先ではなかなか制限があります。(#^.^#)
☆心の余裕・ゆとり?
なんというのでしょうか、お茶を飲む時間、さらには、お茶を淹れる時間、そういう心の余裕やゆとりが必要です。
ちょっと立ち止まってリフレッシュ!リセット!
コンビニのコーヒーもいいですが、「うまい」「あっー」というのはお茶ですよね。
(決してコーヒーや紅茶を否定しているのではない)
せかせかした世の中に流されない。
先日、ブログで書いた「茶以香」でのお茶タイム。こういう時間が意外に贅沢なのかもしれませんね。
そのときのブログです。
やはり日本人ですね。お茶を飲むとホッと落ち着きます。
なんなんでしょうね。この感覚は・・・
単身赴任先でもティーパックでお茶を飲みます。
本当は茶葉・急須といきたいところですが・・・
単身赴任先ではなかなか制限があります。(#^.^#)
☆心の余裕・ゆとり?
なんというのでしょうか、お茶を飲む時間、さらには、お茶を淹れる時間、そういう心の余裕やゆとりが必要です。
ちょっと立ち止まってリフレッシュ!リセット!
コンビニのコーヒーもいいですが、「うまい」「あっー」というのはお茶ですよね。
(決してコーヒーや紅茶を否定しているのではない)
せかせかした世の中に流されない。
先日、ブログで書いた「茶以香」でのお茶タイム。こういう時間が意外に贅沢なのかもしれませんね。
そのときのブログです。
2016/03/03
☆ぜひぜひお勧めです~
単身赴任のときのみ限定で洗濯をしています。
これまでの人生を振返ってみると、まともに自分で洗濯をしたことがありませんでした。
それが、単身赴任生活になり、ミニ洗濯機を購入。
洗濯が楽しくなりました。
毎日しています。
気になったときは、一日2回することも!((+_+))
洗濯物溜めて戻るのもなんですし。かといって、コインランドリーもね~
☆昔懐かし2層式!
全自動洗濯機がいちばんいいのですが・・・
でも、でも、2層式は常に意識が洗濯にいきます。

左側が「洗い」と「すすぎ」
右側が「脱水」です。

以前にもブログで書きました。ホントに便利。

脱水するので、乾きも早い!
商品の詳細はこちら。
http://www.cb-j.com/products/detail.php?pid=319
☆あとは日光で干したいものです~
贅沢をいうと、外に干したいし、日光で乾かしたいですね。
いつもは部屋干しですからね。
まあ、部屋干しは加湿効果もあるのでしょうが・・・
タフラー(単身赴任者)には必須かも!
単身赴任のときのみ限定で洗濯をしています。
これまでの人生を振返ってみると、まともに自分で洗濯をしたことがありませんでした。
それが、単身赴任生活になり、ミニ洗濯機を購入。
洗濯が楽しくなりました。
毎日しています。
気になったときは、一日2回することも!((+_+))
洗濯物溜めて戻るのもなんですし。かといって、コインランドリーもね~
☆昔懐かし2層式!
全自動洗濯機がいちばんいいのですが・・・
でも、でも、2層式は常に意識が洗濯にいきます。
左側が「洗い」と「すすぎ」
右側が「脱水」です。

以前にもブログで書きました。ホントに便利。
脱水するので、乾きも早い!
商品の詳細はこちら。
http://www.cb-j.com/products/detail.php?pid=319
☆あとは日光で干したいものです~
贅沢をいうと、外に干したいし、日光で乾かしたいですね。
いつもは部屋干しですからね。
まあ、部屋干しは加湿効果もあるのでしょうが・・・
タフラー(単身赴任者)には必須かも!
☆手取神社の手前です~
先日、とある仲間で熊本市内水道町手取神社手前の「ハルズバー」にお邪魔しました。
カウンターもあり、奥はちょっとした団体も入れます。
なんといっても、イタリアンにワインという、ワイン大好きの私にはたまりません。
さらに、飲み放題のワインもしっかりしたワインを提供しておられます!
☆料理は一品一品が力強い感じです~
料理は美味しくおなかいっぱいになりました。
こんな感じです。






テリーヌからピザ、パスタ、豚肉ソテー、ムール貝、パエリア等々、満足です。
なんというか、薄っぺらな料理ではありません。
題目にも書いたとおり、一品一品がしっかりしています。
熱い料理も程よい熱さ。
満足ですね~
☆ワインとの相性は抜群だね~
この日はワインしか飲んでいません。
白・赤と飲み放題のワインですが、料理とホントに合います。マッチングということですね。
結婚式の二次会で貸切でもいいかも!
遅い時間まで開いています。ちょっと一杯というBar感覚でも利用できそうです。
使い勝手はよさそうです。
なんといっても、料理が美味しいのがポイント高いですよね~

お店案内
ランチ営業有
深夜3時迄営業
連絡先:096‐223‐7767
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43004481/
地図
先日、とある仲間で熊本市内水道町手取神社手前の「ハルズバー」にお邪魔しました。
カウンターもあり、奥はちょっとした団体も入れます。
なんといっても、イタリアンにワインという、ワイン大好きの私にはたまりません。
さらに、飲み放題のワインもしっかりしたワインを提供しておられます!
☆料理は一品一品が力強い感じです~
料理は美味しくおなかいっぱいになりました。
こんな感じです。
テリーヌからピザ、パスタ、豚肉ソテー、ムール貝、パエリア等々、満足です。
なんというか、薄っぺらな料理ではありません。
題目にも書いたとおり、一品一品がしっかりしています。
熱い料理も程よい熱さ。
満足ですね~
☆ワインとの相性は抜群だね~
この日はワインしか飲んでいません。
白・赤と飲み放題のワインですが、料理とホントに合います。マッチングということですね。
結婚式の二次会で貸切でもいいかも!
遅い時間まで開いています。ちょっと一杯というBar感覚でも利用できそうです。
使い勝手はよさそうです。
なんといっても、料理が美味しいのがポイント高いですよね~
お店案内
ランチ営業有
深夜3時迄営業
連絡先:096‐223‐7767
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43004481/
地図