☆久しぶりの観戦~
母校・熊本商業高校野球部の公式戦を久しぶりに観に行きました~
先週の日曜日でした。
ふら~っと八代まで。
風が強い日でしたが、久しぶりの野球場はやはりいいもんですね~


自分が元高校球児なので、DNAが騒ぐのでしょうね!
☆ガンバレ後輩!
現監督の相馬監督は私が3年のときの1年。
一緒に白球を追った仲なので、思い入れはあります。
試合は残念ながら負けましたが、夏に向けて課題も満載。
鍛え甲斐があるチームですね~
世間では「古豪復活」の期待が毎年寄せられている。
前回の甲子園出場は60年くらい前の話し。
浮世の感さえ。(#^.^#)
☆保護者も熱心でした~
保護者の方々もご苦労様です。
一OBにまで「お茶」等を差し入れしてくれました。感謝。

青空に応(應)援旗が映えます。
この応援旗を甲子園へ!
選手・保護者・OBが一体となって成し遂げたいものです。
夏の大会も時間があえば応援に行きたいものです。
母校・熊本商業高校野球部の公式戦を久しぶりに観に行きました~
先週の日曜日でした。
ふら~っと八代まで。
風が強い日でしたが、久しぶりの野球場はやはりいいもんですね~
自分が元高校球児なので、DNAが騒ぐのでしょうね!
☆ガンバレ後輩!
現監督の相馬監督は私が3年のときの1年。
一緒に白球を追った仲なので、思い入れはあります。
試合は残念ながら負けましたが、夏に向けて課題も満載。
鍛え甲斐があるチームですね~
世間では「古豪復活」の期待が毎年寄せられている。
前回の甲子園出場は60年くらい前の話し。
浮世の感さえ。(#^.^#)
☆保護者も熱心でした~
保護者の方々もご苦労様です。
一OBにまで「お茶」等を差し入れしてくれました。感謝。
青空に応(應)援旗が映えます。
この応援旗を甲子園へ!
選手・保護者・OBが一体となって成し遂げたいものです。
夏の大会も時間があえば応援に行きたいものです。
☆徐々に~
週末恒例のNTT研修センター跡地の定点観測です。



これが旧3号線からの画像です。
だいぶ・・・という感じです。
我が家からはここまで見えません。
☆我が家からの画像~
毎回のアングルはこちら。

これだと、今はクレーンしか見えません。(#^.^#)
たまには旧3号線からの画像もアップします。
しかし、クレーンが青空にきれいに映えます。
☆歩行者注意~
そして、工事現場横を歩く方々はくれぐれも気をつけてほしいものです。
基本的に「歩行禁止」となっています。
それで、慌てて対面に渡ろうとすると交通量が多いですので危険です。
山伏塚の信号で渡りましょう~
週末恒例のNTT研修センター跡地の定点観測です。
これが旧3号線からの画像です。
だいぶ・・・という感じです。
我が家からはここまで見えません。
☆我が家からの画像~
毎回のアングルはこちら。
これだと、今はクレーンしか見えません。(#^.^#)
たまには旧3号線からの画像もアップします。
しかし、クレーンが青空にきれいに映えます。
☆歩行者注意~
そして、工事現場横を歩く方々はくれぐれも気をつけてほしいものです。
基本的に「歩行禁止」となっています。
それで、慌てて対面に渡ろうとすると交通量が多いですので危険です。
山伏塚の信号で渡りましょう~
☆醤油味・野菜たっぷり・ヘルシー!
ふらっと八代に行きました。
母校の野球の応援です。
地元で有名な「みやべ食堂」のちゃんぽんを食べました~
ここのちゃんぽんは美味い!
醤油味なのであっさりしているがコクはある。
野菜がたっぷり。
なので、ヘルシー!



上の写真3枚で、醤油味・野菜たっぷりがわかるのではないでしょうか。
☆行列必至~
日曜日のお昼時というのもありますが、行列必至です。
ちなみに、寒風の中10分以上は待ちました!
でも、それだけ待っても「食べる価値」あります~(#^.^#)
県外の車も目立っていました。
こちらがメニュー。

やはり、ちゃんぽんがいちばん上にあるので、メインなんですね~
注文したのは「並」ちゃんぽん・600円です。
☆営業時間に注意~
食べログ等には夜まで営業となっていますが、今の時期(いつまでかわかりませんが)は16時までの営業です。
ご注意を。
場所は、国道3号線を熊本市内から八代市内へ向かう途中の氷川町宮原です。

ソフトバンクホークス前監督の秋山幸二さんの地元です。
近くには秋山幸二ギャラリーもありますよ。
そして、八代市内に行けば、引退した松中選手のミュージアムも!
野球ファンにはたまりません。
お店情報
営業時間:11時~16時
定休日:火曜日
駐車場:あり 約15台ほど
連絡先:0965-62-2031
食べログ
http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430401/43001240/
地図
ふらっと八代に行きました。
母校の野球の応援です。
地元で有名な「みやべ食堂」のちゃんぽんを食べました~
ここのちゃんぽんは美味い!
醤油味なのであっさりしているがコクはある。
野菜がたっぷり。
なので、ヘルシー!
上の写真3枚で、醤油味・野菜たっぷりがわかるのではないでしょうか。
☆行列必至~
日曜日のお昼時というのもありますが、行列必至です。
ちなみに、寒風の中10分以上は待ちました!
でも、それだけ待っても「食べる価値」あります~(#^.^#)
県外の車も目立っていました。
こちらがメニュー。
やはり、ちゃんぽんがいちばん上にあるので、メインなんですね~
注文したのは「並」ちゃんぽん・600円です。
☆営業時間に注意~
食べログ等には夜まで営業となっていますが、今の時期(いつまでかわかりませんが)は16時までの営業です。
ご注意を。
場所は、国道3号線を熊本市内から八代市内へ向かう途中の氷川町宮原です。
ソフトバンクホークス前監督の秋山幸二さんの地元です。
近くには秋山幸二ギャラリーもありますよ。
そして、八代市内に行けば、引退した松中選手のミュージアムも!
野球ファンにはたまりません。
お店情報
営業時間:11時~16時
定休日:火曜日
駐車場:あり 約15台ほど
連絡先:0965-62-2031
食べログ
http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430401/43001240/
地図