スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆JRダイヤ改正を始めて気にしました~

JRが3月26日にダイヤ改正をしますね。

単身赴任者・タフラーとしては気になります。

これまでのダイヤ改正もニュース等々では知っていましたが、どこか無関心でした。

それはそうですよね。日頃乗りませんからね。


☆週2回は乗ります~

タフラーの今、月曜日の早朝に上熊本から・・・

金曜日の夜は久留米から・・・

それぞれ、普通・快速を乗り継ぎます。

その私が利用する時間帯・時刻は変更されていませんでした。

なんとなく、ありがたい。

流れ・ルーチン?がありますからね。


☆新幹線が変わっているようですね~

新幹線はだいぶ変わったようです。

つい先日までだと熊本⇔鹿児島で新幹線をよくよく利用していたので気になっていたでしょうが、鹿児島での務めは終わったので気になりません。)^o^(

しかし、いつも思いますが、この時刻表をつくる方々の精密さというのは素晴らしいですよね。

接続や乗り換え等々考慮しているのでしょうから・・・

では、週末は新ダイヤですね。(これまでと変わりませんが・・・)  

Posted by 日々勉強 at 19:00Comments(0)旅行単身赴任日記
☆たまにこういうときがある~

日々ブログを更新していると、ネタに困るときがあります。

このカテゴリーのように「日常のなにげないこと」を書いてはいますが、タフラーとして、宿と職場の往復のときにときとしてこういうことがありますね~

実際は山ほどあるのかもしれません。


☆本当になにげないこと~

読んでいる本。

観たテレビ。

センバツ。

相撲。

気候。

そう考えるとあるのですよね~

なんというのか、自分なりに「決め手」がない。

そういうときなのです。


☆肩肘張らずに~

ブログを書くときに肩肘張らずに。ということは気にしています。

苦しいことではありませんからね。ブログって。

極論、書かないなら書かなくてもいい。

でも、なにか発信したいから・・・

とりとめもないブログになりました。(#^.^#)

  

Posted by 日々勉強 at 13:00Comments(0)日常のなにげないこと
☆意外に寒い「花冷え」~

タフラーですが、桜の開花は気になります。

福岡はすでに18日?19日?に開花しています。

花見の宴というものをもう数年来していません。

適度な花見はしていますが・・・)^o^(

花見の時期って考えてみたら寒いですよね。よく「花冷え」と言いますし。


☆花見グッズ~

花見グッズというのを調べてみました。
https://hands.net/event/hanami/
いろいろありますね~

ビールサーバーとかありますね。

水差すかもしれませんが、缶ビールで十分のような・・・(#^.^#)

個人的には「湯たんぽ」ですね。

私は今年(今シーズン)かなりお世話になりました。

大小準備しましたからね~

ニトリと100均です。

花見の寒い時期に「湯たんぽ」と「毛布」があれば最強?

上はジャンパーでいけますが、下半身がね~

そこで「毛布」その下に「湯たんぽ」これで寒さ対策OK~


☆マナーを守って~

以前、ショッキングだったのは、白川沿いに「鶴田公園」というのがありました。

そこで花見をしていた方々が片付けのとき、残ったビール等を白川に捨てていましたからね。

唖然というか腹立たしいというか・・・

もう20年以上も前の光景ですが、今でもハッキリ覚えています。

タフラーですので、単身赴任先の桜も楽しみたいですね~


  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒日常のなにげないこと