スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
☆今年も悩まされました~

毎年のことですが、12月・1月・2月というのは乾燥肌に悩まされます。

加齢というこもあるのでしょうか。

「ふくらはぎ」「脇腹」「腰」この辺りが特に痒くなります。

正直、「また今年もか~」という感じです。


☆保湿はしているのですが・・・

単純に考えると、その名のとおり「乾燥」しているからでしょうね。

保湿もしています。

今は単身赴任ですから特にそうなのかもしれません。

あまり暖房の風というのは好きでありません。

とはいえ、しばらくは暖房つけますからね。


☆また来年もなのかな?

体内から変えていけることがあるのかな?

そして、保湿も他になにかないか考えましょう。

次の乾燥肌シーズンへ向けての課題ですね。((+_+))  

☆マジでこれですか〜

先日、ブログで愛車の処分や次の愛車の話しを書きました。


その原因は我が家の手も金もかかる次男坊のワガママなのです。( ^ω^ )

しかし、いろんな車がある中で、コレですか〜??

とも、言いたくなる。(別に車の性能のことではない)


☆絶句というのはこういうことなのでしょうね〜

さてさて、その「問題」の車ですが〜〜

コレです。

俗にいう「ランクル」ってやつですか?

私はあんまり車に詳しくありませんのでわかりません。(^ ^)



運転席に乗るのも一苦労しそうです。

どこからどういうふうになればそのような発想がでるのでしょうか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

親子とはいえ、全く感性が違います。(笑)


☆安全運転でいってらっしゃい!

とにもかくにも安全運転でお願いします。

ちょうど、写真を撮った日が日曜日でした。

珍しく?次男坊が日曜日仕事ということで

お見送り。

こうやって見ると本当に「デカイ」


乗れば乗るほど。という車だそうです。

我が家でいちばんお金持たないのに、いちばん高い車に乗っている。

まあ、自分でしっかり払ってね〜






  

☆7か月ぶりに行きました~

B級グルメの街・久留米。

その中でも大のお気に入りは焼鳥です。本当に美味しい。

さらに、いろんなお店がある中で、「赤垣屋」の「ダルム」は超絶品!

何度でも食べたくなります。


1本108円。写真は10本なので1,080円です。安い!

ぜひ、久留米に来たら寄ってほしいお店です。絶対予約されたほうが無難!


☆焼鳥と医学?

久留米は医学の街。

ダルムとは腸のこと。

なので、腸が超ウマイというダジャレまで言いたくなります。(#^.^#)


☆キャベツ無料~

鹿児島に4ケ月いました。

焼鳥屋も行きました。しかし、キャベツが有料だったんですよね~((+_+))

土地土地で違いますからね!

ちなみに、付け出しのキャベツは無料です。


実は通のみ知っているのが、オニギリの美味しさ!

なぜか美味しい!

カツオオニギリを食べました~

昭和の雰囲気がプンプンのお店。

ダルムとビールだけなら、2,000円持っていけば足りますよ。(ダルム10本・ビール1杯・オニギリ1個)

久留米の楽しみが戻ってきました~


赤垣屋案内
営業時間:18時~24時
http://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40008462/


地図


  

Posted by 日々勉強 at 06:15Comments(0)お酒旅行